ご協力ありがとうございます。
2015/02/11
お疲れ様でした
本日、早島町の「ゆるびの舎」のホールにて無事発表会を終えることができました。
生徒のみなさんはいい緊張感の中で演奏できたことと思います。
最後のレッスンではあんなに良く弾けていたのにミスが出てしまったり、逆にレッスンでは弾いたことがないくらい上手に弾けたりと、悲喜こもごもでした。
生徒さんの演奏も気になりつつ、一番心配だったのは私たち講師演奏です。
選んだのはクラシックの「スラヴ舞曲」と今話題の「レット イット ゴー」(ありのままで) です。
練習量はバッチリ。 あとは、どれくらい平常心で演奏できるかということでした。
100%とはいかないまでも、会場の方の反応に「まあまあだったかな」と一応満足感を得ることができました。
お花も思いがけずたくさんいただき、ありがとうございました。
花束
関連記事
-
-
着々と・・
プログラムもほぼ完成です! あと少し、修正箇所があるので待っててくださいね。 出 …
-
-
緊急事態宣言解除
早く日常を取り戻して マスクをして換気をして、鍵盤は消毒してのレッスンが続きまし …
-
-
あけましておめでとうございます
年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …
-
-
アンサンブルとは
発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …
-
-
オンライン・ピアノ発表会
昨年は緊急事態宣言が出たため、3月に予定していた発表会を8月に延期して開催しまし …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会の司会進行の台本が完成!
発表会当日の進行をスムーズにするために 台本を作り、だれがどこでなにをするかを明 …
-
-
お話組曲、そして合唱
幼稚園・保育園生による「お話組曲」 昨年からプログラムに加えた「お話組曲」 今年 …
-
-
調べ学習
夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …
-
-
発表会まであと一週間
さくらんぼピアノ教室の発表会は 来週の日曜日に迫りました。 昨日は今回初となる「 …
-
-
講師演奏
今週はお休みです 発表会も無事に終わり、発表会に出演した生徒さんはのレッスンは今 …
- PREV
- 発表会が近いのに
- NEXT
- 発表会、無事終わりました