いよいよ、あと3日です
2020/08/29
まだまだ準備に追われています
今年は生徒のみなさん全員と私が連弾をするため、その練習もありますが、
会場の掲示物など、いつもはしたことがないことに挑戦しているので
その仕上げに時間を割いています。
当日、生徒のみんなは喜んでくれるかな~~、演奏を聴きに来てくれる方が良かった!って思ってくれるかな~~、と
30日に会場にいるみなさんの笑顔を想像しながら作業しています。
「もう時間がないから、これはやめようかな・・・」とマイナスな気持ちになることもありますが、
あきらめないでがんばります!!!!
今年は全員合唱やアンサンブルなど、華やかなプログラムができないので、余計に「場」」を盛り上げたい、思い出に残る発表会にしたい!
と思います。
ピアノレッスン継続賞も準備できました。
今年は、この表彰をするようになって、初の10年継続賞の方がいます。
表彰式では、このトロフィーを渡します。
対象の生徒のみなさん、お楽しみに!!!!
関連記事
-
-
連弾の合わせが始まりました
音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …
-
-
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。 レッスンは明日、1月8日から始めます。 岡山県でも …
-
-
今週のレッスン風景
生徒さんの演奏動画です ふたりともがんばって練習しました(^^♪ LINE@はじ …
-
-
発表会まであと10日です
最後の最後の追い込みです 今週から、親子連弾に出演していただけるお母様にもお子様 …
-
-
発表会①
生徒ちゃんたちの笑顔で「ウェルカムボード」そして掲示物 ひまわりの花の中で、演奏 …
-
-
お盆です
我が家ではご先祖様をお迎えします 毎年、8月13日~15日はご先祖さまをお迎えす …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会「2017 サマコン」おわりました~!!
光り輝いた生徒ちゃんたち 昨年の発表会以降に入会された、9名の初参加のみなさんの …
-
-
体験レッスンの申し込み
本日お電話とメールにて 3名の体験レッスンのお申込みをいただきました。 こちらの …
-
-
本日の体験レッスン
かわいい4歳二人と小1のお子様たち 1月最終の土曜日、3名の体験レッスンをしまし …
-
-
目標を持つ
発表会でいただいたお花が、まだ元気です …
- PREV
- 発表会の台本が完成しました
- NEXT
- 明日なのに・・・