オンライン発表会2021
11月7日に無事、終わりました
今年はオンラインで開催しようと決めた発表会。
準備やスケジュールに紆余曲折ありましたが、昨日無事に開催することができました。
参加されたみなさん、お疲れさまでした。
本当に、よくがんばりました!
演奏を撮影する時は、舞台とは違った緊張感でドキドキしていたようです。
大きなホールでも、オンラインでも、発表会というその日に向かって目標をもって練習できて成長しましたね。
私も演奏動画の編集をしながら、楽しんで発表会をオンライン化できました。
みなさんの演奏のダイジェスト版を教室のYouTubeに載せるので、見てくださいね。
投稿できたら教室のみなさんにも、LINEでお知らせします。
来年はすでにホールを予約しています。
これからのレッスンでどんどん音楽の基礎力をつけて、「発表会で弾きたい曲を弾けるチカラ」をつけていきましょう!!
関連記事
-
-
クリスマス会、終わりました
練習した曲を弾いたあと、クイズやゲームで楽しみました。 午前の部のみなさん。 午 …
-
-
「音を聴く」ということ
最近の若者たち 携帯電話で音楽を聴くことがあたりまえのような現代、 その聴き方に …
-
-
明けましておめでとうございます。
2022新年が始まりました 今年はどんな年になるでしょうか? いえ、どんな年にし …
-
-
プログラムができました
今年も手作りです 毎年パソコンと悪戦苦闘しつつ、今年もなんとか完成しました。 昨 …
-
-
クリスマス会、終わりました
昨日、無事クリスマス会をすることができました 第1部は就学前の生徒のみなさんです …
-
-
発表会②
演奏動画1-1
-
-
毎日の熱戦に興奮!
オリンピックが始まりましたね 4年に1回のオリンピックに向けて夢をかなえるために …
-
-
テキスト終了
年中のKちゃん、 昨年12月に入会して約7カ月、 即興や作曲からピアノのレッスン …
-
-
桜を見に
毎年、近所の桜をみてお花見気分になっていましたが、今年は津山の鶴山公園まで行きま …
-
-
発表会の台本が完成しました
司会・進行・役割分担・注意点など 発表会を滞りなく進行するための大事な大事な「台 …
- PREV
- コツコツ練習するために効果的な方法
- NEXT
- レッスンの様子をご紹介