岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

テキスト終了

      2019/07/04

年中のKちゃん、
昨年12月に入会して約7カ月、
即興や作曲からピアノのレッスンにつなげる「おとあそび」テキスト1、2が終了しました。

次のテキストではヘ音記号の音を覚えます。
ただ見て弾く教本ではなく作曲した自分の曲を楽譜にするから、自然と音を覚えます。

始めの一歩の作曲は、赤ちゃんが言葉を覚えるように優しく順序立てて作っていきます。

Kちゃんの成長がますます楽しみです。

LINE@はじめました

登録された方の個人情報は
こちらからは一切わかりません。
安心してご登録くださいね。
レッスン空き時間など
「トーク」からお気軽にお問い合わせください

  体験レッスン受付中
  0歳からシニアまで

友だち追加

お問い合わせはこちら

 

 - 未分類 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「子どもの音楽知育ネットワーク」

京都にてセミナーを受講しました この講座は「子どもの音楽知育ネットワーク」の七蔵 …

毎日の熱戦に興奮!

オリンピックが始まりましたね 4年に1回のオリンピックに向けて夢をかなえるために …

2017年・発表会のご案内です

今年も夏に開催します さくらんぼピアノ教室に入会し1年以上たっている生徒さんは、 …

クリスマス会、終わりました

練習した曲を弾いたあと、クイズやゲームで楽しみました。 午前の部のみなさん。 午 …

音楽に対する心のアンテナをピカピカに磨きませんか?

「リトミック」ってご存知ですか~? ひとことでわかりやすく言うと・・・・・ 「音 …

「わからん」の使い方を考える②

昨日の続きです レッスンでわかってると確認し、絶対におうちで練習できるようにして …

発表会のチラシができました。

今年のプログラムは、この表紙です。 秋らしくていいな〜と思っています。 さて、今 …

教室だより3月号ができました。

1年間、ありがとうございました。 今年度も無事に終わろうとしています。 教室イベ …

「練習」について

「ピアノの練習」について 「練習」とは「技能・学問などが上達するように繰り返して …

さくらんぼピアノだより11月号です

今月はくクリスマスコンサートのご案内をしています。 今年は場所も変え、コンサート …