これまで指導した生徒さんの紹介
私の一弟子のMちゃん
私が大学を卒業して2ヶ月後に、
私の恩師の紹介でピアノのレッスンをすることになっMちゃんを
小学校6年生から高校3年生まで指導させていただきました。
宿題を出せば私が期待した以上のことをやってくるので
次にはもっと宿題を多くしました。
つまり10のことを13くらいやってくるのでドンドン伸びました。
そして彼女はとうとう東京芸術大学作曲科に進学したのです。
「好き」と「努力」とそして「才能」
Mちゃんは音楽が大好きで本当に楽しそうにピアノを弾いていました。
もちろん、「楽しく弾く」ためには「練習」という「努力」をした上でのことです。
練習をして弾けるようになった喜びを体中で表現していたMちゃんは
曲を作ることに興味を持ち「才能」を見出したのです。
そして現在では作曲家として自作の曲やアレンジした曲でライブ活動をしています。
昨夜は「おかやま国際音楽祭」の一環としてのコンサートとして、
ルネスホールで「美宇宙砂漠(ミソラサハラ)」と題しライブがありました。
作曲した曲を音楽仲間と生き生きと演奏して聞かせてくれる姿に
本当に感激した夜でした。
最初の生徒さんがこのように素晴らしい音楽人生を歩んでいるので
さくらんぼピアノ教室の門を叩いて入ってくださる生徒さん達に
第二のMちゃんが出てくるよう期待しています。
関連記事
-
-
教室だより10月号
今月はハロウィン・ミュージックパーティのご案内があります。 レッスンの一環として …
-
-
5月もあと・・・数日ですね
長かった10連休でしたね 新学期が始まったと思ったら10連休、10連休がやっと終 …
-
-
今年はします、クリスマス会❣️
去年はオンラインで開催したクリスマス会を、今年は5つのグループに分 …
-
-
脳トレピアノコース とは
脳トレピアノコースの内容 脳トレコースはピアノを弾く明けではなく、指先や身体を動 …
-
-
ピアノのレッスンについて語り合う
広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …
-
-
田村智子先生のセミナー
3月10日、大阪で田村智子のセミナーを開催してきました 田村先生は、さくらんぼピ …
-
-
ピアノの足台について
作ってみました。 ピアノの足台って、子どもが成長するといらなくなる …
-
-
今年のレッスンを開始しました
1月5日より 土曜日の生徒さんたちから今年のレッスン開始です。 みんな楽しい年末 …
-
-
オンライン・ピアノ発表会
昨年は緊急事態宣言が出たため、3月に予定していた発表会を8月に延期して開催しまし …
-
-
コロナに負けるな!
緊急事態宣言が・・ お隣の兵庫県にも緊急事態宣言が出ました。 私が今でも勉強に行 …
- PREV
- さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室の発表会まで1ヶ月