オンライン発表会2021
11月7日に無事、終わりました
今年はオンラインで開催しようと決めた発表会。
準備やスケジュールに紆余曲折ありましたが、昨日無事に開催することができました。
参加されたみなさん、お疲れさまでした。
本当に、よくがんばりました!
演奏を撮影する時は、舞台とは違った緊張感でドキドキしていたようです。
大きなホールでも、オンラインでも、発表会というその日に向かって目標をもって練習できて成長しましたね。
私も演奏動画の編集をしながら、楽しんで発表会をオンライン化できました。
みなさんの演奏のダイジェスト版を教室のYouTubeに載せるので、見てくださいね。
投稿できたら教室のみなさんにも、LINEでお知らせします。
来年はすでにホールを予約しています。
これからのレッスンでどんどん音楽の基礎力をつけて、「発表会で弾きたい曲を弾けるチカラ」をつけていきましょう!!
関連記事
-
-
クリスマス会、終わりました
昨日、無事クリスマス会をすることができました 第1部は就学前の生徒のみなさんです …
-
-
クリスマス会、終わりました
練習した曲を弾いたあと、クイズやゲームで楽しみました。 午前の部のみなさん。 午 …
-
-
桜を見に
毎年、近所の桜をみてお花見気分になっていましたが、今年は津山の鶴山公園まで行きま …
-
-
コツコツ練習するために効果的な方法
レッスンノートの活用 (小学生対象) 「この曲、練習してきてね」と言っただけでは …
-
-
音楽に対する心のアンテナをピカピカに磨きませんか?
「リトミック」ってご存知ですか~? ひとことでわかりやすく言うと・・・・・ 「音 …
-
-
今日は体験レッスンが2件でした
あぁ・・・・とうとう終わってしまいましたね、夏休み。。。。 今日は5週目の水曜日 …
-
-
「音を聴く」ということ
最近の若者たち 携帯電話で音楽を聴くことがあたりまえのような現代、 その聴き方に …
-
-
さくらんぼピアノ教室の講師です
自己紹介、というか私の映っているアルバムを・・・ 「ピアノ教室はど …
-
-
ワクチン接種2回目
新型コロナウィルスワクチン 2回の接種が終わりました。 熱や倦怠感など心配でした …
-
-
ハロウィンの飾り付け
今年はコロナウィルス感染予防のため、イベントは無しになりましたが、 教室は昨年同 …
- PREV
- コツコツ練習するために効果的な方法
- NEXT
- レッスンの様子をご紹介