岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

今週はお休みです

   

毎年、お盆はお休みです

我が家にもご先祖様をお迎えするお盆の行事があります。

結婚して30ン年、毎年欠かすことなく続いています。

今年はまとめて一週間のお休みをします。

発表会の準備も追い込み、私の練習も追い込みです。

コロナウィルスの感染予防はどこまでしたらいいだろうか、どんなことをしたら会場に来るみなさんが安心できるだろうかなど、

考えることが山積みです。

すでに発表会を終えたピアノ教室の先生方にもアドバイスをいただいたり、まわりの人たちに相談したりと

考えられるすべての対策をして当日を迎えます。

それでも、できるだけ華やかに

プログラムの企画は縮小、聴きに来てくださる方々にもご不便をおかけしますが、

練習をがんばっている子どもたちの晴れ舞台が、できるだけ華やかなものになるようにと考えています。

今回初めての試みとして、パワーポイントによる紹介画像と演奏前のコメントがあります。

一週間のお休みを使って、その最終仕上げをします。

延期により会場が変わり、初めての場所なので少し不安もありますが、

暑さを吹き飛ばすパワーでがんばります!!

 

 

 - 未分類 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

テキスト終了

年中のKちゃん、 昨年12月に入会して約7カ月、 即興や作曲からピアノのレッスン …

ハロウィンの飾り付け

今年はコロナウィルス感染予防のため、イベントは無しになりましたが、 教室は昨年同 …

桜を見に

毎年、近所の桜をみてお花見気分になっていましたが、今年は津山の鶴山公園まで行きま …

「子どもの育ちと音・音楽」という公演に行ってきました

なぜ、なんのために音楽するの? こんな素朴な問いかけから公演ははじまりました。 …

2017年・発表会のご案内です

今年も夏に開催します さくらんぼピアノ教室に入会し1年以上たっている生徒さんは、 …

Rちゃんのお気に入り

指先がぺこぺこ とってもかわいいRちゃん、ピアノを弾く時の指先がペコペコでつぶれ …

発表会の台本が完成しました

司会・進行・役割分担・注意点など 発表会を滞りなく進行するための大事な大事な「台 …

生徒ちゃんが「わからん」と言う時

  「わからん」の使い方を考える① 私はレッスン中によく質問します。 …

1週間、左手が使えませんでした💦

こんなの初めてです 6/10金曜日から 「なんかおかしいな~」と感じていた左肩下 …

発表会のアンケート結果

発表会から1か月が経ち、保護者のみなさまにお願いしていたアンケートが返ってきまし …