岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

音楽に対する心のアンテナをピカピカに磨きませんか?

   

「リトミック」ってご存知ですか~?

ひとことでわかりやすく言うと・・・・・

「音楽体験を通してリズムを学んでいく」 ものなんです♫

ピアノに合わせて体を動かしている様子を見ると、

「なんだか、遊んでいるみたい」と思われるかもしれません。

でもそれは、音楽を聴いて何かを表現しているんです。

IMG_4804

 

 

 

 

 

何かを表現するには、「心」で何かを感じ取らなければなりません。

「心で何かを感じ取る」ためには、よりよいアンテナを作ることが大切です。

この「よりよいアンテナを作る」のが「感性を磨く」ということにつながります。

音楽で感性を磨いて、ピアノのレッスンを始める年齢になると、「良く肥えた土壌」のように心が豊かになり、どんどんピアノが上達します。

「リトミック」は音楽を体験するレッスンです!

音楽に合わせて「歩く」「止まる」「歌う」「走る」「動物になる」「鳥になる」・・・・など、リトミックで行う動きには1つひとつ意味があります。

考えられたレッスンプランには、「これをやることで子どもに何を伝えたいのか、何をわかってもらいたいのか、何を感じてもらいたいのか」という明確な意味が存在します。

そこに、教育的価値が生まれるのです。

ただ楽しいだけではありません。

リトミックはあくまでも「教育」であり、レクリエーションではないのです。

私が弾くピアノを聴いて「想像力」を働かせたり、ダイナミックを感じたり、何よりも聞く「耳」が育ちます。

「聴く」「聞く」ということは音楽だけでなく、いろいろなことに通じます。

「言葉」を覚えるのも、最初は「聞く」ことから始まります。

親のしつけや人とのコミュニケーションも「聞く」ことが基本です。

その大事な「聞く耳」を育てるのもリトミックの重要な意味です。

9月からこのリトミックの新クラスのレッスンをスタートします。

体験レッスンを8月26日金曜日11時~、「さくらんぼピアノ教室」で行います。

今回は平成28年に4歳のお誕生日を迎えるのお子様限定です。
より多くの方に「リトミック」の楽しさ、すばらしさを体験していただけるよう、お申込みをお待ちしております。

ご興味がございましたら他の体験レッスンの日にちもお問い合わせください。

今日もお読みくださりありがとうございます。

 - 未分類 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

明けましておめでとうございます。

2022新年が始まりました 今年はどんな年になるでしょうか? いえ、どんな年にし …

今週の体験レッスン

今週は二人の子どもさんの体験レッスンをしました お一人はおうちがすご~く近いAち …

発表会の写真ができました

前回の発表会から、データーで渡しています。 その方が加工してアルバムに貼ったり、 …

4月以降の生徒募集

新年度は 1歳~2歳未満のリトミックのレッスンで生徒募集します。 月2回、レッス …

クリスマス会、終わりました

練習した曲を弾いたあと、クイズやゲームで楽しみました。 午前の部のみなさん。 午 …

発表会のチラシができました。

今年のプログラムは、この表紙です。 秋らしくていいな〜と思っています。 さて、今 …

毎日の熱戦に興奮!

オリンピックが始まりましたね 4年に1回のオリンピックに向けて夢をかなえるために …

1日10分が~

1日10分の練習を続けると 10分×7日で1週間で70分、 たとえ1日練習しなか …

今週はお休みです

毎年、お盆はお休みです 我が家にもご先祖様をお迎えするお盆の行事があります。 結 …

音楽用語について

関連付けて覚える クラシックの曲を練習している時に楽譜に出てくるいろいろな言葉、 …