今日からレッスンをスタートさせる生徒さんたち
1月の終わりの体験から
今月2週目ではありますが、今日からレッスンをスタートさせる生徒さん3名が来られました。
体験レッスンで会っていても、いざ本当にレッスンをスタートさせるとなると
少し緊張した面持ちで教室に入って来られました。
4歳のRちゃんはまだプレピアノです。
カードやボンボンやベルを使ってまずは「音楽体験」です。
これから少しずつ、ピアノへと導入していきますね。
そして4歳のK君はまだレッスンということが半分わかってるようなわかっていないような・・・
でも大丈夫!!
今日は年長のお姉ちゃんと一緒にリトミックの要素を組み込んでレッスンしました。
さくらんぼピアノ教室では、どのようなお子様でも臨機応変に対応しレッスンへと導きます。
これからのK君の変化が楽しみです♬
ただいま、レッスンスケジュールの調整をしています。
今年は年長さんが多くいるので、小学生になる4月からのレッスン時間を大幅に調整しなければなりません。
そのため、お休みとしていた平日金曜日もレッスン日となりました。
無事にみなさんが通いやすい曜日・時間になるよう調整していきます。
4月から新スケジュールでのレッスンがはじまります。
関連記事
-
-
今日は月に一度のグループレッスン
5歳~小2の生徒さんたちと 今日のレッスンメニューは、「リトミックでこんにちは」 …
-
-
ピアノ上達のコツ その1
ゆっくり練習 だれでもはじめは弾けないのでゆっくり練習します。 ところが、少し弾 …
-
-
脳トレピアノコース とは
脳トレピアノコースの内容 脳トレコースはピアノを弾く明けではなく、指先や身体を動 …
-
-
合唱の伴奏
学校での音楽祭に 今年の秋も合唱の伴奏をする生徒さんが3名います。 「伴奏」は歌 …
-
-
ますこしょうこ先生のホームセミナー
4年間の学びの集大成です 4年前、教室運営やレッスン実践において学びたいと通い始 …
-
-
ミュージックマインドゲームズ 最終日
いよいよ、今日で終わりです 楽しかっった学びの日々も今日まで。 最終日の様子はこ …
-
-
発表会のリハーサル見学のチャンス
石黒先生の「かすみミュージックスクール」の発表会 19日の日曜日、名古屋の石黒加 …
-
-
体験レッスンのお問い合わせ
コロナウィルスが終息しない中ですが 体験レッスンのお問い合わせをいただいておりま …
-
-
今日はご質問にこたえて
「いつになったら有名な曲が弾けるようになりますか?」 というご質問がありました。 …
-
-
益子祥子先生のホームセミナー
今年は上級編でお勉強です 毎月第三金曜日には上京します。 2015年から継続セミ …
- PREV
- ピアノdeクボタメソッド
- NEXT
- 「目からウロコのピアノ奏法」