合唱の伴奏
学校での音楽祭に
今年の秋も合唱の伴奏をする生徒さんが3名います。
「伴奏」は歌を盛り上げる役割ですが、ピアノ演奏の基礎力がないとなかなか弾くことはできません。
今年の伴奏に選ばれた三人は、日ごろの練習をコツコツと積み重ねて選ばれました。
そう!
合唱の伴奏は希望者が何人もいるので、「オーディション」があるのです。
そのオーディションは、今練習している曲を弾いたり、時には課題を出されることもあります。
日ごろの練習で実力がついていないと、オーディションすら受けられません。
毎年誰か一人はこの伴奏に決まりますが、今年は三人も!
お母様方もうれしいことでしょう。
当日無事に大役が果たせるよう、私も応援します!!
関連記事
-  
            
              - 
      
教室だより6&7月号
今月は合併号です 主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知 …
 
-  
            
              - 
      
教室の備品について
5線のホワイトボードを取り付けました ずっとつけたかった「5線のホワイトボード」 …
 
-  
            
              - 
      
「わかーるピアノ」という教本
あまりにもべたな名前に・・・・ 「わかーるピアノ」 ちょっと興味あるとは思ってい …
 
-  
            
              - 
      
インフルエンザの猛威
今日は生徒さんたちはインフルエンザを含み6人のお休み 今までで一番多い、一日6人 …
 
-  
            
              - 
      
新年のレッスンが始まりました
今日から発表会に向かって ソロ曲と連弾曲を全員に渡しています。 小さな積み重ねで …
 
-  
            
              - 
      
さくらんぼピアノ教室クリスマスパーティー
楽しんでいただけました コンサート会場がパーティー会場に早変わり。 みんな始まり …
 
-  
            
              - 
      
発表会後のお休みを利用して
秋季特別講習会に参加しました 今日は0歳~6歳までに起こる「敏感期」について学ん …
 
-  
            
              - 
      
いよいよ大詰め!!
泣いても笑っても、この一週間!! のんきに練習していた生徒ちゃんたち、そろそろ焦 …
 
-  
            
              - 
      
今年のレッスンを開始しました
1月5日より 土曜日の生徒さんたちから今年のレッスン開始です。 みんな楽しい年末 …
 
-  
            
              - 
      
クリスマスコンサート&パーティーの準備、進んでます
昨年以上の参加者です 今年はイブ当日と重なりましたが、ご家庭の予定の予定があるに …
 
        









