岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

合唱の伴奏

   

学校での音楽祭に

今年の秋も合唱の伴奏をする生徒さんが3名います。

「伴奏」は歌を盛り上げる役割ですが、ピアノ演奏の基礎力がないとなかなか弾くことはできません。

今年の伴奏に選ばれた三人は、日ごろの練習をコツコツと積み重ねて選ばれました。

そう!

合唱の伴奏は希望者が何人もいるので、「オーディション」があるのです。

そのオーディションは、今練習している曲を弾いたり、時には課題を出されることもあります。

日ごろの練習で実力がついていないと、オーディションすら受けられません。

毎年誰か一人はこの伴奏に決まりますが、今年は三人も!

お母様方もうれしいことでしょう。

当日無事に大役が果たせるよう、私も応援します!!

 

 

 - 生徒さん

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

今日のグループレッスン

4グループで行いました 小1、小2、小3、小4以上のみなさんで、「和音」「音階」 …

新しいメソッドの導入です

「音遊び」テキストの導入です! 1年前からず~~っと興味のあった「音遊びメソッド …

教室だより6&7月号

今月は合併号です 主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知 …

今日のレッスン風景

Rちゃん(3歳)です バスティン ピアノパーティーAより「ぞうのぺんきやさん」 …

発表会、いよいよ10日後です

カウントダウンにはいりました 生徒のみなさんはソロの曲も仕上がり、これからは本番 …

今年のレッスンを開始しました

1月5日より 土曜日の生徒さんたちから今年のレッスン開始です。 みんな楽しい年末 …

脱力奏法を取り入れたレッスンです

Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …

おんがくかるた大会 1日目

盛り上がりました~ 今日、都合が悪い生徒さんたちは31日に行います。

さくらんぼピアノ教室を卒業する生徒さん

2022年3月で10年3か月のKくん 2012年1月、当時幼稚園の年長の時に入会 …

1歳〜2歳のリトミック

今日はYちゃんとHくんのリトミックのようすです 最初は「ごあいさつのうた」でお返 …