連休を利用して
2018/09/24
勉強に行ってきました
初めて横浜の勉強会に参加しました。
講師は横浜在住の内海淳子先生。
生徒さんたちに読譜やリズムなど、「どうやったらわかりやすく」指導できるか、
たくさんの教材を教えていただきました。
私も、さくらんぼピアノ教室の生徒さん一人一人の顔が浮かび、
この教材は○○ちゃんにいいわ~など思いを馳せながら受講しました。
セミナーの後は、少し横浜を観光しました。
とっても素敵な街です。
さあ、明日からまたレッスンです。
季節の変わり目で体調をくずされて、レッスンをお休みされた生徒さんが何人かおられます。
今週は元気にレッスンに来てくださいね。
関連記事
-
-
大切な勉強会
ピアノ教室の「経営」について 私が最も大切にしている勉強会が、益子祥子先生のホー …
-
-
私もオンラインで勉強会
ゴールデンウィークを利用して受講しました 関西や広島、鳥取のピアノ先生仲間と、オ …
-
-
田村智子先生のセミナー
3月10日、大阪で田村智子のセミナーを開催してきました 田村先生は、さくらんぼピ …
-
-
今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」
笑いこけて身に着く リズム練習のしかたにもいろいろありますが、 今月より導入した …
-
-
コンクール、そしてセミナー
グレンツェンピアノコンクール グレンツェンピアノ研究会からコンクールの案内が郵送 …
-
-
これからの学校教育も変わります
考えて自分で行動できる 大学入試制度が変わることにより、学校教育の内容も変わって …
-
-
教本「ピアノアドベンチャー」
3年前から話題の教本! 教本「 ピアノアドベンチャー 」との出会いは、約3年前で …
-
-
私の仕事部屋を確保!!
レッスンのプリントや発表会の準備のため 私の主な仕事部屋は、生徒のみなさんにピア …
-
-
今日のレッスンで
Rちゃんの音の導入レッスンです 音は細い五線に書かれています。 上がったり下がっ …
-
-
新しい教本が仲間入りしました
2才、3才のレッスンで使う新しい教本を導入しました。 とっても楽しい、わかりやす …
- PREV
- 合唱の伴奏
- NEXT
- アンサンブル曲の合わせ練習