岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室発表会の司会進行の台本が完成!

   

発表会当日の進行をスムーズにするために

台本を作り、だれがどこでなにをするかを明確にしています。

「司会・進行」は生徒さんたちの協力を得てこそ、成り立ちます。

そして、普段では経験できない舞台経験をします。

マイクを持ってみんなの前で話したり、説明したり・・・

ピアノの演奏以外にも「発表会」での役割がある、

裏方がどんなふうに動いているか、経験してもらいます。

この経験が「大人になって仕事をするときに役に立ってほしいな~」

と思いつつ、生徒ちゃんたちを頼りにしている私です。。

リハーサルが近づいてます

今年は例年より十分な時間をとってリハーサルをします。

生徒さんたちは、納得がいくまで舞台で弾いてください。

翌日が発表会本番なので、前日のリハーサルは本番さながらに

気持ちも集中することでしょう。

お仕事を早退したり休んで送迎してくださる保護者のみなさま、

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

子どもたちの晴れ舞台を整えるのが私の仕事・・・・

これからさらに気を引き締めて準備していきます。

どうぞ、一人でも多くの方が聞きにきてくださるよう、

お願いいたします。

 - ピアノ教室関連一般, ピアノ発表会, 生徒さん , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

徐々に迫ってきました

4月のレッスンについてのおしらせ 岡山でも感染者が徐々に増えています。 ご家庭に …

謹賀新年

今年もよろしくお願いします。 レッスンは明日、1月8日から始めます。 岡山県でも …

弾きたい曲はいろいろです

ピアノのレッスンに対する気持ちは? ピアノの上達のポイントは「練習」です。 練習 …

ハロウィン

10月も最終週になりました 昨年からさくらんぼピアノ教室のイベントの一つになった …

◆京都◆【真冬のクリエーション講座】

1歳さんからのレッスンに役立つ講座 親子のふれあい遊びや手あそびなど、1歳さんか …

発表会が近いのに

なんだか寒気がする、と思ったら 木曜日、熱が37.6度出ました。 早速ドリンクタ …

ミュージックマインドゲームズ2日目

今日も楽しい、あっと驚くゲームをたくさん学びました。 マグネットになっている不思 …

ピアノの上達に才能はどれくらい必要か

才能とは 「才能」という言葉は、生まれ持った「天性」というような 「素質」を意味 …

年少・年中さんたちの・・・

お話組曲「くいしんぼう王様と魔法の水」 年少・年中さんといえば4歳、5歳です。 …

バスティンピアノパーティーB終了です

K君が二冊目の教本を終了しました。 最後の曲は「聖者が町にやってくる」です。 K …