岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

レッスンの空き状況

      2015/04/05

3月のレッスンがもうすぐ終わるとともに、

今年度のレッスンが終わりを迎えます。

今年は新中1・新小1の生徒さんが多く、レッスン曜日・時間の移動が多くありました。

また来年度は私が月に2度、勉強のため上京することになり、

金曜日のレッスンはほとんど入れられないこととなりました。

今のところ火曜日、水曜日、木曜日の夕方以降はいっぱいとなりました。

しかし小学校入学前のお子様は、早い時間帯でのレッスン時間は

どの曜日もまだ空きがありますので、お問合せください。

新規募集

ただいま土曜日の午後の時間帯での生徒募集をしております。

興味のある方は「体験レッスン」からおいでください。

新年度を前にし、4月以降の計画を考えるとワクワクしています。

私のレッスンの軸は「ピアノのレッスン」ですが、生徒さんたちがこれからもっと音楽を楽しめるよう、

幅を広げてけたらとアレコレ考えています。

そのための「勉強」をするため、4月から月二回上京します。

朝10時から始まるので、岡山始発の新幹線では間に合わないので、

夜行バスで行きます。

体力がもつかどうか一抹の不安はありますが、

一年間勉強した成果を翌年度には出したいので、がんばります。

 - レッスン , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

昨日で今年のレッスンが終わりました

1年間、ブログを読んでいただき有難うございました 今年もレッスンの様子や、私のレ …

乳幼児の発達とレッスン

乳幼児とは? 児童福祉法でいう乳児とは、「満 1 歳に満たないもの」 幼児とは、 …

教室だより9月号ができました

今日のレッスンからお配りしています。 今月号では年内のイベント、「ハロウィン・ミ …

脱力奏法を取り入れたレッスンです

Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …

教室だより2月号を渡します

教材の申し込みやかるた大会について 2月号では、3月の「音楽かるた大会」について …

ゴールデンウィークも終わり・・

1か月があっという間でした 新学期がスタートして、あっという間に4月が終わってし …

今日のレッスンはお休みでした

今日、水曜日のレッスンはお休み。 年間のレッスン回数が44回と決まっているので、 …

教室だより9月号

暑かった夏も終わりに近づいています 今週は教室だより9月号をお渡ししています。 …

ピアノ de クボタメソッド

指を使うと脳は育ちます 頭のよさは、脳の前頭前野の働きで決まります。 集中力、思 …

時間がない

小学生のMちゃんのレッスンで 「先生、時間がなかったので練習できませんでした。」 …