岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

レッスンの空き状況

      2015/04/05

3月のレッスンがもうすぐ終わるとともに、

今年度のレッスンが終わりを迎えます。

今年は新中1・新小1の生徒さんが多く、レッスン曜日・時間の移動が多くありました。

また来年度は私が月に2度、勉強のため上京することになり、

金曜日のレッスンはほとんど入れられないこととなりました。

今のところ火曜日、水曜日、木曜日の夕方以降はいっぱいとなりました。

しかし小学校入学前のお子様は、早い時間帯でのレッスン時間は

どの曜日もまだ空きがありますので、お問合せください。

新規募集

ただいま土曜日の午後の時間帯での生徒募集をしております。

興味のある方は「体験レッスン」からおいでください。

新年度を前にし、4月以降の計画を考えるとワクワクしています。

私のレッスンの軸は「ピアノのレッスン」ですが、生徒さんたちがこれからもっと音楽を楽しめるよう、

幅を広げてけたらとアレコレ考えています。

そのための「勉強」をするため、4月から月二回上京します。

朝10時から始まるので、岡山始発の新幹線では間に合わないので、

夜行バスで行きます。

体力がもつかどうか一抹の不安はありますが、

一年間勉強した成果を翌年度には出したいので、がんばります。

 - レッスン , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ドレミトランプ完成~♬

まず、一人分できた!! ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレ …

ピアノdeクボタメソッド

週に一度のレッスンで ピアノdeクボタメソッドでは、週に一度のピアノのレッスンで …

目指せ!世界中の音楽を!!

ピアノレッスンの主流は ピアノのレッスンをする上で大きな主流となるのが「クラシッ …

12月からレッスンを始めたS君

使用テキストは「音遊び」 「作る」をテーマに考えてピアノを弾くメソッド「音あそび …

9月から始めたAちゃんのレッスン

ト音記号を書く練習です 音を覚えるために大事な記号が「ト音記号」です。 でもこれ …

お盆です

我が家ではご先祖様をお迎えします 毎年、8月13日~15日はご先祖さまをお迎えす …

手首について

日常生活では 生活の中で使う「手首の動き」に、便利さゆえの違いが出てきました。 …

就学前のお子様に最適なメソッド

アメリカで大人気のピアノレッスン教材 現代のピアノ教育における子どもたちの変化に …

負けず嫌い

一生懸命がんばる気持ちを持つきっかけとして、 「負けず嫌い」ということがあると思 …

考えられた「音楽ゲーム」

ミュージック・マインドゲームズ アメリカで考案された「ミュージック・マインド・ゲ …