岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

できる?できない?

      2015/03/02

カレンダー

昨年末、長女が松岡修造さんの日めくりカレンダー「まいにち、修造!」を買ってきました。

昨日のカレンダーの修造さんの言葉は「できる、できない」を決めるのは自分だ、でした。

私も日頃レッスンをしていて、同じことを感じます。

曲が合格し次に進む時に私が宿題を出すと、生徒のみなさんから「できない」という言葉をよく聞きます。

2ページの曲の時は特に多いです。

私としては、少しでも上達してほしい、そのためには一週間有意義に練習してほしいと思う量を出します。

できる量だと思っても「できない」という子どもたちに私は言います。

「できない」と思ったらできないのよ。

「できない」じゃなくて「する」と決めることで、そのように練習するようになるのよ、と。

修造さんの言葉通り、できる、できないは生徒のみなさん一人ひとりが決めるのです。

宿題

私はできない宿題は出しません。

でも、ご家庭の事情もあるかもしれません。

ピアノがリビングに置いてあるとか、受験生の兄弟がいるとか、生まれたばかりの赤ちゃんがいるなどなど・・・・

でも、それ以上に生徒のみなさんの「気持ち」に「できない」理由があるのではないでしょうか?

とはいえ、「練習しなさい」と言うばかりでも先へ進まないので、

生徒のみなさんが練習したくなるような「工夫」を私も考えています。

せっかく持っている「チカラ」を宝の持ち腐れにし ないよう試みます。

アイディアがまとまるまで、待っててね。

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

発表会が終わってから・・・

6月、7月は発表会に向けての毎日でした 発表会の二か月前は、プログラムの作成、印 …

鍵盤をみないで

    目をつぶって弾く 学校の合唱の伴奏を一生懸命練習して …

今日からレッスンをスタートさせる生徒さんたち

1月の終わりの体験から 今月2週目ではありますが、今日からレッスンをスタートさせ …

空き時間のお知らせ今年最終

先日お知らせした水曜日17時半は 現在の生徒さんの移動で、埋まってしまいました。 …

絶対音感フォローアップ講座を受けてきました

江口式「絶対音感プログラム」の極意を習得できました さくらんぼピアノ教室で実施し …

2歳のRちゃんのレッスン

2歳ではまだピアノのレッスンに入りません ピアノで音を出したり聴いたりしますが、 …

ピアノdeクボタメソッド

週に一度のレッスンで ピアノdeクボタメソッドでは、週に一度のピアノのレッスンで …

さくらんぼピアノ教室だより 4月号

もう5月になるというのに、やっと4月号を渡せました。 ゴールデンウィーク明けには …

さくらんぼ教室だより 新年1月号ができました

今年も毎月発行します 新年1月号は、4月から新設する既存の生徒さんたちのグループ …

BluetoothのBOSEのスピーカーを購入しました

ダウンロードした音楽を流す クリスマスコンサートで小学3年以上の生徒ちゃんたちが …