さくらんぼピアノ教室発表会まで
あと2ヶ月をきりました
みなさん、ソロの曲は決まりました。
大きいお子様はすでに仕上げにかかっている人もいます。
成長めまぐるしい幼稚園~小学2年生の人も
先週までにやっと曲を渡すことができました。
伸び盛りのパワーで仕上げていきましょう。
そしてまだ連弾の曲があります。
ソロの曲が形になってきたら渡します。
連弾では
お母様のご協力を得て、親子連弾が4組。
お友達同士の、仲良し連弾が4組。
兄弟姉妹の連弾が4組。
先生との連弾が4組。
曲はだれもが知っている曲を中心に選びました。
普段、ピアノの練習は一人でするので
連弾はお友達や兄弟やおうちの人と
楽しく弾いて欲しいと思って選曲しています。
連弾では親子とお友達との2回弾く人もいます。
がんばってね。
お母様方、本当にありがとうございます。
きっと楽しい中にも
緊張の時間を体験していただくことと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
先生、この曲が弾きたい!!
Rちゃんの希望の曲は~? あの、昨年流行った「恋」を弾きたい!とRちゃん、 う~ …
-
-
2016 さくらんぼピアノ教室発表会、終了
2016.8.7. 無事に発表会が終わりました。 今年はセミナーで学んだことを実 …
-
-
さくらんぼピアノ教室クリスマスコンサート2017
12月24日、無事終わりました オープニングは4歳のかわいいこの子たちのジングル …
-
-
オータムコンサート演奏動画②
落ち着いて弾けました(^^♪ Wちゃんの「花は咲く」 Hちゃんの「せいじゃがまち …
-
-
プログラムがほぼ完成しました
今年もおうちプリントです 早めに渡そうと、作成がんばっています。 順番どうしよう …
-
-
連弾の合わせが始まりました
音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …
-
-
講師演奏
今週はお休みです 発表会も無事に終わり、発表会に出演した生徒さんはのレッスンは今 …
-
-
調べ学習
夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …
-
-
今日で5月も終わり・・・
いよいよです 今週は月が替わり、木曜日のレッスンから6月になりますね。 6月から …
-
-
発表会の演目
一人2ステージ以上の出演です こんにちは 倉敷市ピアノ&リトミック さくらんぼピ …
- PREV
- ピアノの上達に才能はどれくらい必要か
- NEXT
- ハロウィン