岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

明日なのに・・・

      2020/08/30

すでに日付はかわりました

毎回、発表会前は準備を早く終えて悠々とすごしたい、と思うのに、

今回もまたバタバタしています。

特に「感染予想対策」に手を取られています。

これでいいのか、こうした方がいいのか?などなど、考えることが付きません。

きっと、準備については時間がある限り考えるので「悠々と過ごす」ことなんてできないんですよね。

今回の感染予防対策の準備物は~

座席を拭いてもらう「除菌シート」

手の消毒スプレー及びジェル

使い捨てマスク

をそろえています。

他に舞台の飾りつけ、そして掲示物。

これは、今回初めての試みです。

明日、みんな喜んでくれるかな?

 - イベント, コンサート, ピアノ教室関連一般, ピアノ発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

目標を持つ

発表会でいただいたお花が、まだ元気です       …

今日のレッスンで

Rちゃんの音の導入レッスンです 音は細い五線に書かれています。 上がったり下がっ …

学校は夏休み

小中学校は昨日から夏休みに 一部の高校ではまだ授業があるようですが、大多数の生徒 …

クリスマスコンサート&パーティーの準備、進んでます

昨年以上の参加者です 今年はイブ当日と重なりましたが、ご家庭の予定の予定があるに …

オンライン・ピアノ発表会

昨年は緊急事態宣言が出たため、3月に予定していた発表会を8月に延期して開催しまし …

no image
「緊急事態宣言」解除から1週間

先月16日から約1か月ちょっと・・ふりかえり 緊急事態宣言の出た5月16日は、息 …

インフルエンザ

今年は今までになく さくらんぼピアノ教室の生徒さんたちもインフルエンザでレッスン …

今月の体験レッスン

2月に入り2件の体験レッスン すでに空き枠も残りわずかな中、2件の体験レッスンの …

本番を思いながら弾く

曲がほぼ仕上がっている場合・・ もう暗譜もできて弾けるようになると、 次にするこ …

ご入会ありがとうございます

発表会が終わり、新しい生徒さんが2名ご入会されました お二人とも4歳。 とても大 …