いよいよ、あと3日です
2020/08/29
まだまだ準備に追われています
今年は生徒のみなさん全員と私が連弾をするため、その練習もありますが、
会場の掲示物など、いつもはしたことがないことに挑戦しているので
その仕上げに時間を割いています。
当日、生徒のみんなは喜んでくれるかな~~、演奏を聴きに来てくれる方が良かった!って思ってくれるかな~~、と
30日に会場にいるみなさんの笑顔を想像しながら作業しています。
「もう時間がないから、これはやめようかな・・・」とマイナスな気持ちになることもありますが、
あきらめないでがんばります!!!!
今年は全員合唱やアンサンブルなど、華やかなプログラムができないので、余計に「場」」を盛り上げたい、思い出に残る発表会にしたい!
と思います。
ピアノレッスン継続賞も準備できました。
今年は、この表彰をするようになって、初の10年継続賞の方がいます。
表彰式では、このトロフィーを渡します。
対象の生徒のみなさん、お楽しみに!!!!
関連記事
-
-
児童音楽コンクール
今年も開催されます。 昨年はコロナウィルス感染症対策で、無観客でした。 今年もど …
-
-
さくらんぼピアノ教室の近くで・・・
かかしです 当教室の周りには田んぼが多く のどかな田園風景が広がっています。 昔 …
-
-
ピアノdeクボタメソッド
週に一度のレッスンで ピアノdeクボタメソッドでは、週に一度のピアノのレッスンで …
-
-
レッスン室をクリスマス仕様に
レッスン室の飾りつけ 11月末になってやっとクリスマス仕様にしました。 最近はな …
-
-
教室だより10月号
今月はハロウィン・ミュージックパーティのご案内があります。 レッスンの一環として …
-
-
秋のイベントに向けて
10月はハロウインです ことしで3回目となる「ハロウィン・ミュージックパーティ」 …
-
-
クリスマス会2日目
お楽しみ会、無事おわりました。 さあ、今年のレッスンも残すところあ …
-
-
オータムコンサート 2018 終わりました
11月17日(土) 無事終わりました みなさんのご協力のもと、無事に終わりました …
-
-
レッスンの10年計画
生徒さんの成長を見守るピアノ教室 早いお子様では2歳から入会、レッスンを始めます …
-
-
「先生、時間がなくて練習できなかった~」
う~ん、小学生が時間がない~? さすがに幼稚園・保育園生から聞いたことはないです …
- PREV
- 発表会の台本が完成しました
- NEXT
- 明日なのに・・・