岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

倉敷音楽協会の総会で

   

児童音楽コンクール

4月11日、私が所属する「倉敷音楽協会」の総会がありました。

年度初めにあたり、年間行事の決め事を話し合い、会の運営についても意見交換しました。

年間行事のうちでも重要な「児童音楽コンクール」の課題曲の発表もされ、参加される生徒さんたちにとって

いよいよスタートが切られました。

コンクールというのは、最終的には点数がついて順位が決まるものですが、

これは人との競争ではなくて「自分との闘い」です。

目の前のハードルを乗り越えられるかどうか、また練習に取り組む姿勢も問われます。

賞にこだわらず、舞台経験を積むために参加してみることもいいと思います。

「コンクール」を目標に、さらにステップアップできることに参加する意味があります。

その結果、もし賞がいただければ、よりうれしいですね。

さくらんぼピアノ教室の生徒さんも「出てみたい!」という人がいたら、お知らせください。

音符ビッツピアノセミナーin岡山

当教室でもメイン教材として取り入れている「音符ビッツ」のセミナーが、倉敷市芸文館で行われます。

このセミナーは、主にピアノ講師の方向けですので、是非この機会に受講してみませんか?

「音符ビッツ」は脳科学の研究から生まれたメソッドです。

「音が読める!」「リズムがわかる!」頭に良いレッスンです。

さくらんぼピアノ教室では、全員に取り入れています。

 - セミナー, ピアノ教室関連一般, 教材 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

体験レッスンの申し込み

本日お電話とメールにて 3名の体験レッスンのお申込みをいただきました。 こちらの …

さくらんぼピアノ教室の発表会2017に参加して~

保護者のみなさんから続々と感想をいただいています 出演2回目のお母様方から K君 …

神戸にて研修を受けてきました

レッスンの原点のリトミック 神戸にてリトミック研究センター兵庫第一支局の夏季講習 …

レッスン室の紹介

使用する楽器は グランドピアノ、エレクトーンのほかに、木琴・鉄筋・ハンドベル・ …

秋のイベントに向けて

10月はハロウインです ことしで3回目となる「ハロウィン・ミュージックパーティ」 …

調べ学習

夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …

おんがくかるた大会を開催しました

3月24日、1部、2部、3部、4部のグループに分かれて行いました。 おんがくかる …

発表会の感想2

さくらんぼピアノ教室発表会2017のアンケートから Q 特によかった曲や好きな曲 …

子育てを終えた今だから言えること

4歳までの大切さ すでに3人の子育てを終えた今、4歳までの子育ての大切さを日々感 …

今月の歌

幼稚園、保育園の始めたばかりの生徒さんたち 体験レッスンでお母様方の要望をお聞き …