岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

ミュージックマインドゲームズ 4日目

      2018/07/29

リズム・読譜・聴音・視唱・楽典・・・・

今日もたくさん学びました。

次から次へと出てくるゲームに、頭の中がパンパンです。

今日は必要な教材も購入し、即!レッスンで使えるように準備万端です!!

でも、5日間で学ぶゲームは全部で105個。

とてもルールを覚えきれるものではありません。

でも、ちゃんとwebで復習映像を見ることができるので、生徒のみなさんにはバッチリ!遊んで、いや学んでいただけます。

今日の学びの様子です  ↓

不思議な不思議な「マジック音符」

ゲームで大活躍するのが、この「マジック音符」

この音符がゲームでは大活躍します。

カードを使って覚えたドレミや英語音名を大譜表で遊ぶ、いや学ぶときに使います。

きれいで、しかもスティックにくっつく不思議な音符なんです。

月曜日にレッスンに来る生徒さんたち、早速紹介するので、楽しみにしててね~♬

ミュージックマインドゲームズの公式ホームページはこちらです

 - セミナー, ピアノ教室関連一般, 教材 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

「先生、時間がなくて練習できなかった~」

う~ん、小学生が時間がない~? さすがに幼稚園・保育園生から聞いたことはないです …

来年度に向けての準備①

今週末には3月ですね さくらんぼピアノ教室では、4月から3月までを1年としていま …

ピアノ教室の生徒さん紹介①

4歳のAちゃん お兄ちゃんと一緒に「さくらんぼピアノ教室」に入会しました。 当時 …

夏休み短期ピアノレッスン

時間のある時にピアノレッスンにチャレンジ! 8月の夏休み中、1か月だけピアノのレ …

脱力奏法を取り入れたレッスンです

Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …

あの、「クボタメソッド」の理論を基にしたピアノレッスン法

さくらんぼピアノ教室でも導入します 今回、通常のレッスンコースに加え、新たなピア …

神戸にて研修を受けてきました

レッスンの原点のリトミック 神戸にてリトミック研究センター兵庫第一支局の夏季講習 …

ピアノを弾くためのからだについて

脱力して動かす レッスンをしていると、子どもたちはとても身体が固いです。 もとも …

音符カードを使って

音よみのレベルアップをしてました! 今日、レベル5にアップしたSくん、表にシール …

アンサンブルとは

発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …