ミュージックマインドゲームズ 3日目
へ~!へ~!と感心ばかり!
1つの知識を習得するためにいくつものカードゲームがあります。
私が今までに手作りて使っていたカードの何倍もの使い方、遊び方→勉強の仕方を教えていただきました。
並べ方にも工夫があり、40年もの歳月を費やして試行錯誤を繰り返して発展し続けてきたゲームです。
レッスンの現場で、今もなお「いいアイディア」を追求して、私たちに伝えてくださっています。
今日は3日目、今までで一番たくさんカードゲームをしました。
大人の私たちも、最後は大爆笑で終わることも!!
ただのカードゲームではないところ
このカードゲームはの教育的なところの一つは、「先生がこんな風にしてこうやって・・・」と教えるのではなく、
どうやってゲームを進めていくかを生徒ちゃんたちに考えさせるところです。
自分で考え、やってみて解決していく、生徒ちゃんたちの成長も促していきます。
そして私にとってもこの5日間連続セミナーは、発見の毎日です。
昨日よりも今日、今日よりも明日、どんなゲームが出てくるのか、楽しみでたまりません!!
関連記事
-
-
田村智子先生のセミナー
3月10日、大阪で田村智子のセミナーを開催してきました 田村先生は、さくらんぼピ …
-
-
今日は勉強会
新しく発売された石黒加須美先生のメッソッド 石黒先生は名古屋で音楽教室主宰され、 …
-
-
レッスン室がハロウィン仕様に
年間のイベント、ハロウィン・ミュージックパーティーが近づいています 今年も仮装を …
-
-
昨日遭遇したことin姫路駅
ドクターイエロー 新幹線の点検をするために走っている電車「ドクターイエロー」って …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより12月号
今年最後の教室だよりです 時期的にクリスマスコンサートの話題が中心ですが、合わせ …
-
-
今日は月に一度のグループレッスン
5歳~小2の生徒さんたちと 今日のレッスンメニューは、「リトミックでこんにちは」 …
-
-
あけましておめでとうございます
年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会「2017 サマコン」おわりました~!!
光り輝いた生徒ちゃんたち 昨年の発表会以降に入会された、9名の初参加のみなさんの …
-
-
BluetoothのBOSEのスピーカーを購入しました
ダウンロードした音楽を流す クリスマスコンサートで小学3年以上の生徒ちゃんたちが …
-
-
今日はグループレッスン
今年から始まった学年別のグループレッスン ソルフェージュのチカラをつけるために、 …
- PREV
- ミュージックマインドゲームズ2日目
- NEXT
- ミュージックマインドゲームズ 4日目