岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

ミュージックマインドゲームズ 3日目

   

へ~!へ~!と感心ばかり!

1つの知識を習得するためにいくつものカードゲームがあります。

私が今までに手作りて使っていたカードの何倍もの使い方、遊び方→勉強の仕方を教えていただきました。

並べ方にも工夫があり、40年もの歳月を費やして試行錯誤を繰り返して発展し続けてきたゲームです。

レッスンの現場で、今もなお「いいアイディア」を追求して、私たちに伝えてくださっています。

今日は3日目、今までで一番たくさんカードゲームをしました。

大人の私たちも、最後は大爆笑で終わることも!!

ただのカードゲームではないところ

このカードゲームはの教育的なところの一つは、「先生がこんな風にしてこうやって・・・」と教えるのではなく、

どうやってゲームを進めていくかを生徒ちゃんたちに考えさせるところです。

自分で考え、やってみて解決していく、生徒ちゃんたちの成長も促していきます。

そして私にとってもこの5日間連続セミナーは、発見の毎日です。

昨日よりも今日、今日よりも明日、どんなゲームが出てくるのか、楽しみでたまりません!!

ミュージックマインドゲームズの公式ホームページはこちらです

 - セミナー, ピアノ教室関連一般, レッスン, 教材

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

感染者が急増!

  連日,感染者の増加がとまりません 教室内でも感染予防対策を強化しま …

今日はご質問にこたえて

「いつになったら有名な曲が弾けるようになりますか?」 というご質問がありました。 …

12月からレッスンを始めたS君

使用テキストは「音遊び」 「作る」をテーマに考えてピアノを弾くメソッド「音あそび …

ますこしょうこ先生のホームセミナー

4年間の学びの集大成です 4年前、教室運営やレッスン実践において学びたいと通い始 …

新しい年が明けました

今年もがんばりましょう 私個人としては、喪中のために新年のご挨拶は控えさせていた …

リニューアルしたレッスン室

完成しました!   「さくらんぼピアノ教室」のリニューアルしたレッスン …

節分を終えて

「鬼は外、福は内~♬」まめまきの歌 さくらんぼピアノ教室では童謡を中心にうたの指 …

「音遊び」セミナー

音楽で遊ぶこと、その中で身につける 「音楽」や「ピアノを弾くこと」は楽しいはずな …

今日のレッスン

1月に入会された2歳のSちゃん 今日で8回目のレッスンはお父さんと1歳の妹ちゃん …

1歳〜2歳のリトミック

今日はYちゃんとHくんのリトミックのようすです 最初は「ごあいさつのうた」でお返 …