私の仕事部屋を確保!!
レッスンのプリントや発表会の準備のため
私の主な仕事部屋は、生徒のみなさんにピアノのレッスンをする「レッスン室」です。
でも、教室だよりを書いたりレッスンのプリントを作成するのはパソコンのある「リビング」です。
このリビング、家族が集うところでもあるので「仕事部屋」というには気が散る場所でもありました。
「これから発表会のために曲を決めたり、レッスンの準備を充実させるために何とかしなくちゃ!」と一念発起!!
今は物置と化した和室をかたずけて、私の仕事部屋にすることにしました。
楽譜や資料を広げたり、レッスングッズを作るために少々ちらかしても、だれにも何も言われません。
今までは途中になってはかたずけて、また出してと効率の悪い作業していたのが
この仕事部屋に入れば即!続きができるという、便利な状態にすることができます。
でも「物置」と化していた部屋をかたずけるのには少々日にちがかかりますが、
今月中には「私の仕事部屋」をお見せしたいと思います。
明日はこの地区の運動会
土曜日の小学生の生徒さんたちは、明日は運動会です。
ゴールデンウィークが明けてから本格的に練習が始まり、だんだん日に焼けてレッスンに来ていました。
明日はお天気も良さそうで、楽しい運動会になることを願っています。
学校行事なのでレッスンは月曜日の代休に振り替えています。
日曜日にゆっくり休んで、月曜日には元気にレッスンにきてくださいね♬
関連記事
-
-
今日はグループレッスン
今年から始まった学年別のグループレッスン ソルフェージュのチカラをつけるために、 …
-
-
教室だより9月号
暑かった夏も終わりに近づいています 今週は教室だより9月号をお渡ししています。 …
-
-
脱力奏法を取り入れたレッスンです
Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …
-
-
かるた大会、楽しみです!
レッスンに来たRちゃんが「音楽かるた」を持って来ました 52枚のかるたの中で、知 …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより2月号
立春をむかえて 日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さ …
-
-
ミュージックマインドゲームズのセミナー 1日目
全部で300以上のゲームから 今回5日間のセミナーで、105のゲームを習います。 …
-
-
今日は勉強会
新しく発売された石黒加須美先生のメッソッド 石黒先生は名古屋で音楽教室主宰され、 …
-
-
空き時間のお知らせ今年最終
先日お知らせした水曜日17時半は 現在の生徒さんの移動で、埋まってしまいました。 …
-
-
調べ学習
夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより12月号
今年最後の教室だよりです 時期的にクリスマスコンサートの話題が中心ですが、合わせ …
- PREV
- ご入会ありがとうございます
- NEXT
- 私の子育て奮闘記①