子どもの音楽知育ネットワークの
親子ベビータッチ講座を受講しました。
「親子ベビータッチ」は、ベビーリトミックや知育活動で音楽に合わせていっぱい身体を動かした後に
お母様とたっぷりスキンシップを取っていただくためのプログラムです。
赤ちゃんの目を見てお歌を歌ったり語りかけたりしながら、優しい笑顔で楽しく行います。
昨年、ベビーリトミックを開講してから、この「ベビータッチ」を導入したくて待ち望んだ講座です。
今日、勉強のため京都に行き受講課程を修了しました。
終了証書もいただきました。
子どもの知育ネットワークの指導者、七蔵司清美先生ことNANA先生の講座は
愛情あふれる、素晴らしい講座でした。
学びの対象の中心は生後3か月から1歳のお誕生日を迎えるまでのベビーちゃんですが、
すべての生徒さんたちに対してもできる「レッスンに向かう姿勢」を得させていただきました。
NANA先生(向かって右)と。
関連記事
-
-
◆京都◆【真冬のクリエーション講座】
1歳さんからのレッスンに役立つ講座 親子のふれあい遊びや手あそびなど、1歳さんか …
-
-
ミュージックマインドゲームズのセミナー 1日目
全部で300以上のゲームから 今回5日間のセミナーで、105のゲームを習います。 …
-
-
ベビーリトミック in 京都
本当に大切な1歳までの刺激と成長 リトミックが子どもたちの成長にどんなに大事かを …
-
-
今日はご質問にこたえて
「いつになったら有名な曲が弾けるようになりますか?」 というご質問がありました。 …
-
-
「目からウロコのピアノ奏法」
馬場マサヨ先生のセミナーを受講しました 1年くらい前、ヤマハ倉敷店で「目からウロ …
-
-
先週末は東京~静岡~京都でした③
3日目は京都でリトミックの勉強 ダルクローズ・リトミック京都研究会主宰の特別講座 …
-
-
ドレミトランプ完成~♬
まず、一人分できた!! ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレ …
-
-
1歳〜2歳のリトミック
今日はYちゃんとHくんのリトミックのようすです 最初は「ごあいさつのうた」でお返 …
-
-
ミュージックマインドゲームズ 最終日
いよいよ、今日で終わりです 楽しかっった学びの日々も今日まで。 最終日の様子はこ …
-
-
レッスンの様子です
リトミックで取り入れている「指先知育」 1歳〜2歳のリトミックを受講しているYち …
- PREV
- ステージ経験を積むチャンス到来!!!
- NEXT
- 益子祥子先生のホームセミナー