あの、「クボタメソッド」の理論を基にしたピアノレッスン法
さくらんぼピアノ教室でも導入します
今回、通常のレッスンコースに加え、新たなピアノコースとして「ピアノdeクボタメソッド」を設けます。
この「ピアノdeクボタメソッド」は、30年以上の実績がある久保田競先生が研究されている「クボタメソッド」をベースにして生まれた、まったく新しい「育脳レッスン」です。
2歳から受けることができ、ピアノによって「脳の働きを高める」というレッスン内容になります。
今までにもピアノを弾くことにより脳の良い影響をもたらすことはお話してきましたが、
この「クボタメソッド」は最初から「脳を育てる」ことを目的としてピアノのレッスンをしていきます。
ですから、普通のレッスンとは少し内容が異なってきます。
こんなお子様にお勧めします
おうちにまだピアノがなくて練習できない。
練習がきらいで全く家で練習しない。
集中力がなく落ち着きがない。
このようなお子様に「ピアノdeクボタメソッド」は有効なのです。
3月から現在のレッスンコースに加えます
今日講座を受講してきたばかりなので、準備期間を置き3月から正式なレッスンコースとして募集します。
特別なコースになりますので、体験レッスンのあとのご説明にお時間をいただきます。
ご興味のある方は、どうぞお問い合わせください。
関連記事
-
-
ピアノという楽器
最初のレッスンで レッスンを始めるにあたり、 ピアノという楽器が どのようにして …
-
-
ハロウィン・ミュージックパティー
参加者アルバムです みなさん、いろいろ仮装して楽しみました(^^♪ 幼稚園・保育 …
-
-
今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」
笑いこけて身に着く リズム練習のしかたにもいろいろありますが、 今月より導入した …
-
-
ピアノのレッスンについて語り合う
広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …
-
-
ノリノリの演奏動画です
年長のKちゃんが弾いた「にげだせ、ロック」 樹原涼子先生のピアノメソッド「ピアノ …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会「2017 サマコン」おわりました~!!
光り輝いた生徒ちゃんたち 昨年の発表会以降に入会された、9名の初参加のみなさんの …
-
-
明日からお休みです
8月9日~15日までの1週間 さくらんぼピアノ教室も夏休みをいただきます。 1週 …
-
-
緊急事態宣言解除
早く日常を取り戻して マスクをして換気をして、鍵盤は消毒してのレッスンが続きまし …
-
-
1歳児、2歳児のリトミック
本当に大事な時期、1歳~2歳 おぎゃ~と生まれた赤ちゃんも、2歳になるころには脳 …
-
-
「できた!」を視覚化するために
教室の壁にツリーを作りました 「なに~、これ~?」 先週のレッスンで、生徒のみな …
- PREV
- さくらんぼ教室だより2月号
- NEXT
- 今月の体験レッスン