岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」

   

笑いこけて身に着く

リズム練習のしかたにもいろいろありますが、
今月より導入した「どうぶつリズムビッツ」を
今日のレッスンでHちゃんにやってみました。

どうぶつリズムビッツとは、

音符の長さをどうぶつの鳴き声に例えてリズム打ちする練習教材

これがとっても楽しいんです。
Hちゃんにも大ウケし、リズム打ちしながら笑いこけていました。
こんな楽しい練習で「リズムの感覚」が養えるなら
どんな厳しいレッスンよりも効果が上がると思います。

犬は「ワン」で1拍、ひつじは「め~」で2拍、

8分音符はねずみの「チュチュ」などを使って

「ワンワン め~ チュチュ チュチュ ワン ポン」とリズム練習するのです。

「ポン」とは4分休符のことです。

イメージで音価がわかる

よくあるリズム練習に

「タンタン タタタタ タ~ン ウン」というのがあります。

さくらんぼピアノ教室でも先月までこの練習でした。

今月から切り替えることにしたんですが、

生徒ちゃんたちの反応に、手ごたえを感じています。

来週からみんなのレッスンでやりますから

楽しみにしていてくださいね。

たくさんある教材の中から

いろいろなメソッド・教材など、使う本やグッズに関しては

楽しんで使えて効果が上がるものに常にアンテナを張っています。

私自身がお店やネットで見つけたら「わ~、これいい!」とうれしくなりますが、

お友達の先生方とも情報を共有しています。

「こんなのあったよ!」とか「レッスンでやってみたら、よかったよ!」など

「教えあっこ」しています。

今はネットを使うことができるので、本当に便利です。

 

 

 

 

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 教材 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

倉敷音楽協会

13年ぶりに復帰しました 平成3年に地元・倉敷市にある演奏家集団「倉敷音楽協会」 …

ミュージックマインドゲームズ

なかなか難しい「読譜」 ピアノのレッスンに必要とされる重要な分野に「読譜能力を身 …

空き時間のお知らせ今年最終

先日お知らせした水曜日17時半は 現在の生徒さんの移動で、埋まってしまいました。 …

本日の体験レッスン

かわいい4歳二人と小1のお子様たち 1月最終の土曜日、3名の体験レッスンをしまし …

レッスンの様子をご紹介

今月でレッスン歴10か月の I ちゃん 今年1月末に体験レッスンを受けて2月から …

今日は月に一度のグループレッスン

5歳~小2の生徒さんたちと 今日のレッスンメニューは、「リトミックでこんにちは」 …

クリスマス会の準備

コンサートで弾いた後は みんなでゲームやクイズで楽しみます。 発表会の選曲と並行 …

鍵盤をみないで

    目をつぶって弾く 学校の合唱の伴奏を一生懸命練習して …

体験レッスンの申し込み

本日お電話とメールにて 3名の体験レッスンのお申込みをいただきました。 こちらの …

今日からレッスンをスタートさせる生徒さんたち

1月の終わりの体験から 今月2週目ではありますが、今日からレッスンをスタートさせ …