今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」
笑いこけて身に着く
リズム練習のしかたにもいろいろありますが、
今月より導入した「どうぶつリズムビッツ」を
今日のレッスンでHちゃんにやってみました。
どうぶつリズムビッツとは、
これがとっても楽しいんです。
Hちゃんにも大ウケし、リズム打ちしながら笑いこけていました。
こんな楽しい練習で「リズムの感覚」が養えるなら
どんな厳しいレッスンよりも効果が上がると思います。
犬は「ワン」で1拍、ひつじは「め~」で2拍、
8分音符はねずみの「チュチュ」などを使って
「ワンワン め~ チュチュ チュチュ ワン ポン」とリズム練習するのです。
「ポン」とは4分休符のことです。
イメージで音価がわかる
よくあるリズム練習に
「タンタン タタタタ タ~ン ウン」というのがあります。
さくらんぼピアノ教室でも先月までこの練習でした。
今月から切り替えることにしたんですが、
生徒ちゃんたちの反応に、手ごたえを感じています。
来週からみんなのレッスンでやりますから
楽しみにしていてくださいね。
たくさんある教材の中から
いろいろなメソッド・教材など、使う本やグッズに関しては
楽しんで使えて効果が上がるものに常にアンテナを張っています。
私自身がお店やネットで見つけたら「わ~、これいい!」とうれしくなりますが、
お友達の先生方とも情報を共有しています。
「こんなのあったよ!」とか「レッスンでやってみたら、よかったよ!」など
「教えあっこ」しています。
今はネットを使うことができるので、本当に便利です。
関連記事
-
-
音符カードを使って
音よみのレベルアップをしてました! 今日、レベル5にアップしたSくん、表にシール …
-
-
ピアノへの初歩導入のメイン教材の紹介です
ピアノアドベンチャー 楽しく学べる、とてもいいメソッドです。 今話題のアメリカの …
-
-
ピアノdeクボタメソッド
週に一度のレッスンで ピアノdeクボタメソッドでは、週に一度のピアノのレッスンで …
-
-
レッスン室の紹介
使用する楽器は グランドピアノ、エレクトーンのほかに、木琴・鉄筋・ハンドベル・ …
-
-
教室だより6&7月号
今月は合併号です 主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知 …
-
-
徐々に迫ってきました
4月のレッスンについてのおしらせ 岡山でも感染者が徐々に増えています。 ご家庭に …
-
-
今日はバレンタインディ💓
今週のレッスンでチョコレートを渡します モーツァルトの顔がついたチョコです。 食 …
-
-
お母様から
レッスン開始から1年の I ちゃん 去年の10月からさくらんぼピアノ教室の生徒さ …
-
-
感染者が急増!
連日,感染者の増加がとまりません 教室内でも感染予防対策を強化しま …
-
-
リトミック講座②
リトミック講座開講のお知らせ以降、 ブログのアクセスがすごくてびっくりしておりま …
- PREV
- お問い合わせ多数につき
- NEXT
- ベビーリトミック