お問い合わせ多数につき
レッスン枠を広げます
お問い合わせいただいているのに空き時間が少なくて申し訳なく思っておりました。
せっかく当教室を選んでくださったのに、おことわりするのが心苦しくていろいろ考えた結果、
さくらんぼピアノ教室に、講師の先生をお迎えすることにしました。
新たにレッスン日を増やすことができますので、体験レッスンを希望される方は
ご連絡ください。
「子どもにピアノを習わせたい、でもさくらんぼピアノ教室はいっぱいだし・・・」
と、あきらめていた保護者のみなさま、
ぜひご連絡ください。
さくらんぼピアノ教室では
ペースメソッドを取り入れ、即興演奏や作曲の分野でピアノのレッスンを展開していきます。
こどもが主体のレッスンです。
先生に教えてもらうのではなく、子ども自身が作って弾いて楽譜を書く・・・・
自分の曲を楽譜にするためだったら、音やリズムはすぐ覚えます。
音楽のアプローチはさまざま、どの方向から「ピアノのレッスン」につなげていくのか?
これから入会される生徒のみなさんは、ペースメソッドでレッスンしていきます。


今現在、ほかのメソッドを使用中の生徒さんも必要と感じましたら
ペースメソッドに変更いたします。
ペースメソッドについて、詳しくはこちらです↓
関連記事
-
-
10月からピアノのレッスンを始めませんか?
秋からスタート! 3歳、4歳、5歳のお子様を募集します。 いずれもレッスン時間は …
-
-
来年度に向けて
レッスンの曜日を増やします 自己研鑽のため、4年間金曜日をレッスンお休み日として …
-
-
2歳のRちゃんのレッスン
2歳ではまだピアノのレッスンに入りません ピアノで音を出したり聴いたりしますが、 …
-
-
教室だより 7月号をお配りしています
こ発表会の注意事項やリハーサルの内容が中心です 発表会前ですので、時期的にどう …
-
-
体験レッスン、続きます
今日と明日、2歳さんと4歳さんです 今日は通常レッスンは祝日なのでお休みです。 …
-
-
発表会2017、保護者のみなさんのアンケートを紹介します
よかった!というお声から 昨年から、発表会が終わったらお父様、お母様にアンケート …
-
-
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。 レッスンは明日、1月8日から始めます。 岡山県でも …
-
-
新メソッドの導入です♫
「音遊び」のメソッドを使ったレッスン ジャズ理論が基礎となっている「音遊びメソッ …
-
-
レッスンの研究
私の短い教職在職中にもありました 私は音楽大学卒業後、公立中学の音楽科の教員にな …
-
-
ご入会ありがとうございます
発表会が終わり、新しい生徒さんが2名ご入会されました お二人とも4歳。 とても大 …
- PREV
- 10月からピアノのレッスンを始めませんか?
- NEXT
- 今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」










