ピアノ de クボタメソッド
指を使うと脳は育ちます
頭のよさは、脳の前頭前野の働きで決まります。
集中力、思考力、創造力、判断力、決断力など、行動をコントロールするのは、すべて前頭前野がかかわっています。
「クボタメソッド」は、脳科学の権威 久保田競先生、夫人のカヨ子先生、そして主婦の友社、リトルランドが30年以上前に共同で開発した、前頭前野を鍛えて、頭のいい子を育てる育脳メソッドです。
生まれたばかりの赤ちゃんにも、すでに140億個の神経細胞がありますが、まだ働いていません。
目や、耳や、手や、指や、足を使うことで、この140億個ある神経細胞が、それぞれの細胞の先端にあるシナプスでお互いにつながり、神経回路となって、脳に情報が伝達されるようになります。
最初は、見るだけ、聞くだけ、にぎるだけだった赤ちゃんが、見たものをつかむようになり、やがてはおもちゃのあるところまで這って行って遊ぶようになります。
にぎるだけだった積み木やブロックを積んだり、組み立てたり、色分けしたりできるようになります。
これは、目や、手や、耳を使うことで細胞と細胞がつながって神経回路がどんどんふえている証拠です。
赤ちゃんが「賢くなっていく」ことは、脳の神経回路がふえていくこと、前頭前野が大きくなっていくことを意味します。
しかし、細胞同士がシナプスを介してつながって神経回路がふえるのは、2才~3才まで。前頭前野が発達して脳が大きくなるのは4、5才までです。 それまでに使わなかった神経細胞とシナプスはどんどん消滅していきます。
脳を育てるには、2才、3才からスタートすることが、実はラストチャンスなのです!
さくらんぼピアノ教室は、この「ピアノdeクボタメソッド」の認定教室です。
家にピアノがなくても習うことができます。
体験レッスンを企画します。
人生で最大のチャンスは5歳までです。
お父様、お母様がお子様にしてあげられる最大のプレゼントは今です!!
LINE@はじめました
登録された方の個人情報は
こちらからは一切わかりません。
安心してご登録くださいね。
レッスン空き時間など
「トーク」からお気軽にお問い合わせください
体験レッスン受付中
0歳からシニアまで
関連記事
-
-
ミュージックマインドゲームズ 3日目
へ~!へ~!と感心ばかり! 1つの知識を習得するためにいくつものカードゲームがあ …
-
-
お母様から
レッスン開始から1年の I ちゃん 去年の10月からさくらんぼピアノ教室の生徒さ …
-
-
大切な勉強会
ピアノ教室の「経営」について 私が最も大切にしている勉強会が、益子祥子先生のホー …
-
-
先生、この曲が弾きたい!!
Rちゃんの希望の曲は~? あの、昨年流行った「恋」を弾きたい!とRちゃん、 う~ …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより12月号
今年最後の教室だよりです 時期的にクリスマスコンサートの話題が中心ですが、合わせ …
-
-
教室だより9月号ができました
今日のレッスンからお配りしています。 今月号では年内のイベント、「ハロウィン・ミ …
-
-
今日のリトミック
12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …
-
-
「先生、時間がなくて練習できなかった~」
う~ん、小学生が時間がない~? さすがに幼稚園・保育園生から聞いたことはないです …
-
-
これからの学校教育も変わります
考えて自分で行動できる 大学入試制度が変わることにより、学校教育の内容も変わって …
-
-
今年最後のリトミック
2歳のリトミックは、クリスマスがテーマ。 最後は、クリスマスツリーを仕上げました …
- PREV
- 教室だより7月号です
- NEXT
- 今週のレッスン風景