発表会が終わってから・・・
6月、7月は発表会に向けての毎日でした
発表会の二か月前は、プログラムの作成、印刷、司会進行の台本作成等々、
パソコンに向かう作業に時間を取られ、
講師演奏の練習・合わせの毎日でした。
終わってやっと、次に向かう日程が待っています。
8月4日には上京し、私が「ピアノ教師の鏡」と尊敬する
益子祥子先生の発表会を聴きに行きました。

今年も盛りだくさんの内容で、とても勉強になりました。
「祥子先生のエネルギーはどこから来るんだろう?」と不思議に思うくらい、
レッスンに対するパワーがすごい!
常に「歩みを止めない」んですね。
自分に限界を作らない。
「ダメだ、できない」とあきらめない気持ち。
いつも刺激され、こうありたい!と私もレッスンに向かっています。
今週は大阪です
明日7日~9日まで3日間、大阪での勉強会に参加してきます。
以前から興味のあった指導法で、
3歳~5歳の生徒さんにとてもいいメソッドなので
みっちり学んできます。
台風が気になるところですが、
「雨にも負けず、風にも負けず」とはこのこと、
新幹線が無事に動くことを願って準備します。
現在の空き時間をお知らせします
これから体験レッスンをお考えの保護者のみなさま、
すでに空き時間に限りありますのでお知らせします。
火曜日17時~17時半、土曜日15時~16時
午後の早い時間帯、13時~15時は、曜日によっては可能です。
また、ベビーリトミックコースは午前中です。
関連記事
-
-
◆京都◆【真冬のクリエーション講座】
1歳さんからのレッスンに役立つ講座 親子のふれあい遊びや手あそびなど、1歳さんか …
-
-
体験レッスン
毎週、お問い合わせいただきありがとうございます 本日も体験レッスンに来てくださる …
-
-
本番を思いながら弾く
曲がほぼ仕上がっている場合・・ もう暗譜もできて弾けるようになると、 次にするこ …
-
-
体験レッスン受付中です~♬
時間のある夏休み中の体験レッスンを受けてみませんか? 発表会が終わり、一時中止し …
-
-
リトミックのレッスンで生き生きと!
ことしからレッスンに来ているRちゃんとSちゃんの様子です。 本当に生き生きと音楽 …
-
-
教室だより9月号
暑かった夏も終わりに近づいています 今週は教室だより9月号をお渡ししています。 …
-
-
いよいよ大詰め!!
泣いても笑っても、この一週間!! のんきに練習していた生徒ちゃんたち、そろそろ焦 …
-
-
2017 さくらんぼピアノ教室発表会 演奏動画1
今年も全員合唱「笑顔のたね」を歌いました 去年は初めての全員合唱で …
-
-
クリスマス会
今日はクリスマス会第一弾! レッスン室の飾りつけです。 今日は午前 …
-
-
今月の体験レッスン
2月に入り2件の体験レッスン すでに空き枠も残りわずかな中、2件の体験レッスンの …










