プログラムができました
今年も手作りです
毎年パソコンと悪戦苦闘しつつ、今年もなんとか完成しました。
昨年、プログラムに組み込んだ「プロフィール」は
今年は別紙にて生徒の関係者のみ、手に渡るようにします。
でも、実はこれからつくるんです。
すでに日にちは迫り、間に合うかどうか・・・・
私自身の練習もある中、事務作業はなかなか終わりません。
お話組曲、合同練習
この土日で「お話組曲モコ」の合同練習をし、
全員が一通り通して演奏することができました。
あと一回の合同練習をしたあと、本番前のリハーサルです。
とっても心配なんだけど、
去年の生徒ちゃんたちも私ほ不安を吹き飛ばし、
上手に演奏してくれました。
みんなで一緒に出る舞台です。
楽しもうね♪
関連記事
-
-
コツコツ練習するために効果的な方法
レッスンノートの活用 (小学生対象) 「この曲、練習してきてね」と言っただけでは …
-
-
今年の発表会
サマーコンサート 2016 今年の発表会は、久しぶりに真夏の開催となりました。 …
-
-
Rちゃんのお気に入り
指先がぺこぺこ とってもかわいいRちゃん、ピアノを弾く時の指先がペコペコでつぶれ …
-
-
発表会、無事に終わりました
8月30日、灘崎文化センターの大ホールで行いました。 今回は、コロナウィルス感染 …
-
-
音楽用語について
関連付けて覚える クラシックの曲を練習している時に楽譜に出てくるいろいろな言葉、 …
-
-
2017年・発表会のご案内です
今年も夏に開催します さくらんぼピアノ教室に入会し1年以上たっている生徒さんは、 …
-
-
毎日の熱戦に興奮!
オリンピックが始まりましたね 4年に1回のオリンピックに向けて夢をかなえるために …
-
-
発表会の写真ができました
前回の発表会から、データーで渡しています。 その方が加工してアルバムに貼ったり、 …
-
-
教室だより3月号ができました。
1年間、ありがとうございました。 今年度も無事に終わろうとしています。 教室イベ …
-
-
今週の体験レッスン
今週は二人の子どもさんの体験レッスンをしました お一人はおうちがすご~く近いAち …
- PREV
- 本番を思いながら弾く
- NEXT
- 連弾の合わせが始まりました