プログラムができました
今年も手作りです
毎年パソコンと悪戦苦闘しつつ、今年もなんとか完成しました。
昨年、プログラムに組み込んだ「プロフィール」は
今年は別紙にて生徒の関係者のみ、手に渡るようにします。
でも、実はこれからつくるんです。
すでに日にちは迫り、間に合うかどうか・・・・
私自身の練習もある中、事務作業はなかなか終わりません。
お話組曲、合同練習
この土日で「お話組曲モコ」の合同練習をし、
全員が一通り通して演奏することができました。
あと一回の合同練習をしたあと、本番前のリハーサルです。
とっても心配なんだけど、
去年の生徒ちゃんたちも私ほ不安を吹き飛ばし、
上手に演奏してくれました。
みんなで一緒に出る舞台です。
楽しもうね♪
関連記事
-
-
クリスマス会、終わりました
練習した曲を弾いたあと、クイズやゲームで楽しみました。 午前の部のみなさん。 午 …
-
-
さくらんぼピアノだより11月号です
今月はくクリスマスコンサートのご案内をしています。 今年は場所も変え、コンサート …
-
-
「わからん」の使い方を考える②
昨日の続きです レッスンでわかってると確認し、絶対におうちで練習できるようにして …
-
-
1日10分が~
1日10分の練習を続けると 10分×7日で1週間で70分、 たとえ1日練習しなか …
-
-
毎日の熱戦に興奮!
オリンピックが始まりましたね 4年に1回のオリンピックに向けて夢をかなえるために …
-
-
さくらんぼピアノ教室の講師です
自己紹介、というか私の映っているアルバムを・・・ 「ピアノ教室はど …
-
-
Rちゃんのお気に入り
指先がぺこぺこ とってもかわいいRちゃん、ピアノを弾く時の指先がペコペコでつぶれ …
-
-
2016 さくらんぼピアノ教室 発表会
プログラムができました! ひさしぶりの真夏の開催です。 プログラムの内容も盛りだ …
-
-
音楽に対する心のアンテナをピカピカに磨きませんか?
「リトミック」ってご存知ですか~? ひとことでわかりやすく言うと・・・・・ 「音 …
-
-
オンライン発表会2021
11月7日に無事、終わりました 今年はオンラインで開催しようと決めた発表会。 準 …
- PREV
- 本番を思いながら弾く
- NEXT
- 連弾の合わせが始まりました