30ン年ぶりに恩師を訪ねました
私が習ったピアノの先生
今、2歳~6歳の子どもたちがさくらんぼピアノ教室へと入会されます。
昨日も5歳のお子さんが体験レッスンに来られ、即入会を決めました。
初めて習うピアノの先生がどんなにその子の人生に大きく影響するか、私が身をもって体験しているので
身が引き締まる思いを毎回覚えます。
私が最初に習ったW先生は、とても厳しい方でした。
「こわい」といったほうがいいかもしれません。
でも、このW先生に習っている小学校2年生の時、
私は「将来はピアノの先生になろう!」と決めたのでした。
「怖い」けどその中には「真剣さ」が伝わり、子ども心にW先生を尊敬するようになっていました。
ずっとずっと先生に教えていただきたかった!
でも、私の人生でとてもショックな出来事でW先生から離れることになったのです。
父の仕事の転勤
小5の秋、岡山に父が転勤することになりW先生とお別れしなくてなならなくなりました。
私のショックは相当大きく、毎日毎日大泣きしていました。
でも、子どもの私にはどうすることもできず、W先生とついにお別れする日がやってきました。
W先生の厳しい初歩のレッスンのおかげで、基礎がしっかりと身についていたので
その後いろいろな先生に習うことになっても、「ピアノの先生になりたい」という夢は持ち続け、
私が音楽大学に合格したことをW先生に知らせると、岡山駅まで来てくださり再会することができました。
それ以来30数年が経ち、今月やっとW先生をお訪ねすることができました。
本当に涙が出るくらいうれしくて、W先生と再会を喜びました。
私は今、厳しいよりも「楽しい」レッスンを心がけてやっています。
私は厳しいレッスンを受けたけれど、時代は変わりレッスンのアプローチも増えました。
「楽しい」中にどれだけ重要な要素を織り込むかが、今の私の目指すところです。
お子様にピアノのレッスンをお考えのお母様、お父様、
ぜひ体験レッスンにお越しください。
関連記事
-
-
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。 レッスンは明日、1月8日から始めます。 岡山県でも …
-
-
今日のレッスン風景
Rちゃん(3歳)です バスティン ピアノパーティーAより「ぞうのぺんきやさん」 …
-
-
今日からレッスンをスタートさせる生徒さんたち
1月の終わりの体験から 今月2週目ではありますが、今日からレッスンをスタートさせ …
-
-
音符カードを使って
音よみのレベルアップをしてました! 今日、レベル5にアップしたSくん、表にシール …
-
-
今日のリトミック
12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …
-
-
ミュージックマインドゲームズ 3日目
へ~!へ~!と感心ばかり! 1つの知識を習得するためにいくつものカードゲームがあ …
-
-
今週のレッスン風景
生徒さんの演奏動画です ふたりともがんばって練習しました(^^♪ LINE@はじ …
-
-
ピアノのレッスンについて語り合う
広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …
-
-
リトミックのレッスン
2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …
-
-
言葉に出す、ということ
もはや「孫弟子」のとき・・・・ 私は平静元年に結婚して倉敷でピアノ教室を開きまし …
- PREV
- 発表会の演目
- NEXT
- 今日で5月も終わり・・・