岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

BluetoothのBOSEのスピーカーを購入しました

   

ダウンロードした音楽を流す

クリスマスコンサートで小学3年以上の生徒ちゃんたちがcupsの演奏をします。

その時に流す音楽をどうするか・・・・

CDで流すか、それとも・・・・

今後のことを考え、時代の流れを見て、とうとう買っちゃいました。

img_1625

ダウンロードした音楽をワイヤレスでスピーカーで流すBluetoothのBOSEのスピーカー

これでクリスマスコンサートやパーティーでもバッチリ!!

大いに活躍してくれることでしょう~☆

レッスンでも・・・・

教材に付属している「音楽データーの再生」

生徒さんたちの中には「ピアノランド」というメソッドを使っている人がいます。

この「ピアノランド」には「音楽データー」がついていて、生徒ちゃんたちが弾くのにあわせて

すばらしい音源でBGMが流せます。

今までは私が連弾で弾いていたんですが、データーだといろいろな楽器で伴奏してくれるので

生徒ちゃんたちの「耳」が肥えます。

レッスンの幅が広がる、という意味でもBluetoothのBOSEのスピーカーを購入してよかったです!!

 - レッスン ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

調べ学習のプリント作成

音楽史について プリントを作っています。 夏休み後半を利用して調べましょう。 提 …

レッスンの空き状況

3月のレッスンがもうすぐ終わるとともに、 今年度のレッスンが終わりを迎えます。 …

さくらんぼピアノ教室だより2月号

立春をむかえて 日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さ …

ミュージックマインドゲームズ2日目

今日も楽しい、あっと驚くゲームをたくさん学びました。 マグネットになっている不思 …

教室のグレード

グレードと言えば「ヤマハ」や「カワイ」など、大手の音楽教室で実施されています。 …

就学前のお子様に最適なメソッド

アメリカで大人気のピアノレッスン教材 現代のピアノ教育における子どもたちの変化に …

2歳になったらたくさんの音楽的刺激を!!

2歳は将来を左右する大事な時期 2歳になると歩くなどの運動能力も発達し、少しずつ …

今日はグループレッスンの1回目

4歳〜小2まで   グループレッスンの良いところは、まず個人レッスンと …

新年のレッスンが始まりました

今日から発表会に向かって ソロ曲と連弾曲を全員に渡しています。 小さな積み重ねで …

教室だより2月号を渡します

教材の申し込みやかるた大会について 2月号では、3月の「音楽かるた大会」について …