岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

子育てについて大切なこと②

   

きのうの続きです

子育ての5つのポイントの続きは

3 没頭していたらそっと見守る
子供が何かに没頭していたら、どんなくだらないことであっても、危ないことでない限り、できるだけ、そのままそっと見守る。本人が飽きるまでやらせてあげる。そうするとで、夢中になる力、集中力が磨かれる。これはのちのちあらゆることに取り組む力になる。幼いころに没頭する経験が豊富な子は大きくなっても伸びると、多くの教育者が口をそろえている。

うちの長男は、幼稚園から小学校低学年まで「虫」に興味がありました。昆虫採集でとってきた虫を標本にするのに夢中になっていました。

虫があまり好きではない私は内心、「こんなに小さな虫を標本にするなんて」と気持ち悪がっていました。

でも、夏休みの作品で優秀作品として賞状をもらったりして、息子なりに一生懸命やった達成感がありました。

そのうち、夢中になっていた「虫」に対する興味も他のことへと移りましたが、この一生懸命夢中になって取り組んだ標本作りという細かい作業が、今の職業に役立っているのではないかと思います。

4 失敗を褒める
子供はそもそも失敗しかしない。それにいちいちダメ出ししていたら自己肯定感が下がってしまう。失敗の中にも、いいところは必ずある。自分なりに方法を考えたこと、チャレンジ精神など。そこに目を向けて褒めてあげることで、失敗を恐れず、自分で考える子に育つ。一見失敗に見えることのなかにも良い点を見つけるように心がけると、自然にありのままの子供を認められる親になれる。

これは本当に大事だと思います。

私がレッスンの時に質問したり弾いてみてと言うと、なかなか行動に移せない子どもさんが多いです。

「間違った答えを言ったらどうしよう」「うまく弾けなかったらいやだな」という、失敗を恐れるあまりしばらくじっとしている子が多いです。

私は「間違ってもいいのよ」「初めてだからできなくてあたりまえよ」とうながすのですが。

たしかに失敗を褒めるのは難しいことかもしれませんが、失敗しない子どもになるより、失敗してもへこたれない、そこから何かを学ぶ子どもに育ってほしいですね。

 

 

では、最後の5つ目は、また明日。

 

 

 - 子育て

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今日は長男の誕生日

6月1日に生まれました 長男は予定日より1か月半も早く生まれました。 予定日は7 …

8月3日は「ベビーリトミック」の体験レッスンをします

(再アップ) 8月から新設します ベビーコースは、赤ちゃんの首がすわった生後 3 …

子育てについて大切なこと③

最後のポイントは 子育てについての5つのポイント、最後は 5 手本を見せる 人間 …

no image
「緊急事態宣言」解除から1週間

先月16日から約1か月ちょっと・・ふりかえり 緊急事態宣言の出た5月16日は、息 …

私の子育て奮闘記②

長男の誕生 初めての子どもで周囲は大喜び。 泣いては抱っこ、いや、抱き癖がつくか …

子育てについて大切なこと①

ある時、ラジオから聞こえてきたこと 3月14日に車の運転中、ラジオから流れてきた …

私の子育て奮闘記①

5月末になると毎年思い出します 長男を妊娠中、予定日にはまだまだというこの時期に …

大学共通テスト

我が息子の時を思い出します いつもこの時期になると国公立の入試を左右する「大学入 …

私の子育て奮闘記④

予定日を過ぎても 長男は1か月半も早く生まれてきたのに、第二子の長女は予定日を過 …

私の子育て奮闘記⑦最終回

スポーツが苦手なのに 成長した息子は読書や昆虫採集で標本を作るなどの趣味を持つ、 …