さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです
2014/11/05
4歳のWちゃん
11月からレッスンに来られることになり、
本日第一回目のレッスンをしました。
お母様は下に幼いお子様がいるので
Wちゃんお一人でレッスン室に入って来られました。
とても落ち着いたお子様で
最初のレッスンで少し緊張している様子でしたが、
私の話もきちんと聞くことができました。
楽器もお母様のピアノがあるということなので
これからが楽しみな生徒さんです♫
楽器のこと
最近は電子ピアノが主流かと思うほど、新規に購入される方は
本物のピアノではなく電子ピアノを選ばれます。
ピアノに比べて軽いし持ち運びにも便利。
でも、その音の違いはご存知ですか?
「ピアノ」は鍵盤を指で弾くと「弦」をハンマーが叩いて
空気に振動が伝わって音が出ます。
「電子ピアノ」は電気で作った音を出しています。
音が出る仕組みが違うので
鍵盤を弾く「指」の感覚も微妙に違います。
習い始めはそこまで考えていなくても
将来、コンクールに出たい!ということになれば
電子ピアノと「ピアノ」では
下駄を履いて走るのとスニーカーは履いて走るくらい違いが生じます。
住宅事情でやむおえないという方もおられるかと思います。
でも、どちらにしようかと悩まれている方は
どうぞ「ピアノ」を選んでください。
関連記事
-
-
体験レッスン、続きます
今日と明日、2歳さんと4歳さんです 今日は通常レッスンは祝日なのでお休みです。 …
-
-
2017 さくらんぼピアノ教室発表会 演奏動画1
今年も全員合唱「笑顔のたね」を歌いました 去年は初めての全員合唱で …
-
-
脳トレピアノコース とは
脳トレピアノコースの内容 脳トレコースはピアノを弾く明けではなく、指先や身体を動 …
-
-
さくらんぼピアノ教室秋の生徒募集~♫
3歳~6歳までのお子様をお持ちのお母様へ さくらんぼピアノ教室では「絶対音感」を …
-
-
私もオンラインで勉強会
ゴールデンウィークを利用して受講しました 関西や広島、鳥取のピアノ先生仲間と、オ …
-
-
ピアノのレッスンについて語り合う
広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …
-
-
調べ学習
夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …
-
-
明日なのに・・・
すでに日付はかわりました 毎回、発表会前は準備を早く終えて悠々とすごしたい、と思 …
-
-
オータムコンサート 2018 終わりました
11月17日(土) 無事終わりました みなさんのご協力のもと、無事に終わりました …
-
-
さくらんぼピアノ教室の近くで・・・
かかしです 当教室の周りには田んぼが多く のどかな田園風景が広がっています。 昔 …
- PREV
- 好きってすごい!
- NEXT
- これまで指導した生徒さんの紹介