岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

感染者が急増!

      2021/09/01

 

連日,感染者の増加がとまりません

教室内でも感染予防対策を強化しました。

教室に入ると、まず手洗い場で丁寧に手を洗い、自分のハンカチで吹拭きます。

それから、アルコール消毒をして

パーテーションで仕切った机につきます。
机は一人一人拭いて清潔にします。

 

レッスン室はこんな感じです。

 

後日、このパーテーションには保護シールが貼られていたことが判明。

今は透明な状態です。

できる限りの対策をしていますが、念には念を!

ご家庭でも「慣れ」からくる「油断」には気を付けてください。

 

 - ピアノ教室関連一般, 予防対策, 教室備品, 生徒さん , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

さくらんぼピアノ教室オータムコンサート2018

いよいよ明日です 今日はホールでグループ演奏のリハーサルをしました。 音の出方を …

調べ学習のプリント作成

音楽史について プリントを作っています。 夏休み後半を利用して調べましょう。 提 …

お友達の発表会に行ってきました

東京在住の片山ひろこ先生の発表会を聴きにいってきました。 先月のさくらんぼピアノ …

脱力セミナー

ピアノを弾く「手」のために ピアノを弾くための「脱力」とは、無駄なチカラを入れな …

生徒さんの様子です

リトミックからピアノの個人レッスンに変わったMちゃん ト音記号を書くのが大好きな …

さくらんぼピアノ教室クリスマスパーティー

楽しんでいただけました コンサート会場がパーティー会場に早変わり。 みんな始まり …

ピアノ教室の生徒さん紹介①

4歳のAちゃん お兄ちゃんと一緒に「さくらんぼピアノ教室」に入会しました。 当時 …

レッスン参観日

9月はレッスンを見学していただけます 入会当初はお母様と一緒にレッスン室に入って …

オータムコンサート 演奏動画

グループ演奏から 私の講師演奏・・・ 最後は全員合唱  with ペンライト こ …

今週で今年度のレッスンは終わります

あっという間の1年でした 今年度は緊急事態宣言が出たり、ついこの前までまん延防止 …