発表会、無事に終わりました
8月30日、灘崎文化センターの大ホールで行いました。
今回は、コロナウィルス感染予防対策を考慮し、
スタンド花からバルーンに変更しました。
かわいい音符の雲
これから発表会の様子を少しずつ書いていきます。
今、演奏の編集をしています。
YouTubeにアップしますので、少し待っててくださいね。
関連記事
-
-
今週の体験レッスン
今週は二人の子どもさんの体験レッスンをしました お一人はおうちがすご~く近いAち …
-
-
明けましておめでとうございます。
2022新年が始まりました 今年はどんな年になるでしょうか? いえ、どんな年にし …
-
-
「わからん」の使い方を考える②
昨日の続きです レッスンでわかってると確認し、絶対におうちで練習できるようにして …
-
-
発表会のチラシができました。
今年のプログラムは、この表紙です。 秋らしくていいな〜と思っています。 さて、今 …
-
-
今週はお休みです
毎年、お盆はお休みです 我が家にもご先祖様をお迎えするお盆の行事があります。 結 …
-
-
生徒ちゃんが「わからん」と言う時
「わからん」の使い方を考える① 私はレッスン中によく質問します。 …
-
-
さくらんぼピアノだより11月号です
今月はくクリスマスコンサートのご案内をしています。 今年は場所も変え、コンサート …
-
-
「子どもの育ちと音・音楽」という公演に行ってきました
なぜ、なんのために音楽するの? こんな素朴な問いかけから公演ははじまりました。 …
-
-
発表会②
演奏動画1-1
-
-
「練習」について
「ピアノの練習」について 「練習」とは「技能・学問などが上達するように繰り返して …