さくらんぼピアノ教室だより10月号
ハロウィン・ミュージックパーティーのお知らせ
10月は年間イベントの1つ「ハロウィン・ミュージックパーティー」を開催します。
場所はさくらんぼピアノ教室で3グループに分かれて行います。
仮装を楽しみにしている生徒さんはこの日を目指していろいろ準備してくださいね。
仮装はしてもしなくても自由です。
ちょっと恥ずかしい、と感じる生徒さんもいることと思います。
レッスン室は思いっきりハロウィン仕様になっていますから、仮装しなくても十分楽しめますよ。
みんなでアンサンブルもします。
そのためのパート譜を渡すので、当日までに自分のパートを弾けるように練習しましょう(^^♪
次回の発表会ではピアノのソロと連弾を中心にプログラムしますので、他の楽器の演奏はありません。
このハロウィーンミュージックパーティーで、他の楽器を演奏してピアノ教室のみなさんとのアンサンブルを楽しみましょう♫
未就学児のみなさんはレッスン歴も浅いので、ハロウィン・リトミックと制作です。
なにをするかは、お楽しみです~(^^♪
関連記事
-
-
就学前のお子様に最適なメソッド
アメリカで大人気のピアノレッスン教材 現代のピアノ教育における子どもたちの変化に …
-
-
「さくらんぼピアノ教室」の看板が変わります
新しい「さくらんぼピアノ教室」の看板です 以前は鉄製のブルー系の看板でしたが、色 …
-
-
ピアノ上達のコツ その2
ピアノレッスンでの部分練習 1つの曲を練習するには、最初から最後まで何回も 一生 …
-
-
お話組曲、そして合唱
幼稚園・保育園生による「お話組曲」 昨年からプログラムに加えた「お話組曲」 今年 …
-
-
明日からレッスン再開です
充実した一週間でした お休みの間、前半の3日間は勉強会、1日おいて後半3日間はお …
-
-
BluetoothのBOSEのスピーカーを購入しました
ダウンロードした音楽を流す クリスマスコンサートで小学3年以上の生徒ちゃんたちが …
-
-
おんがくかるた大会、終わりました
今日は4グループで開催 今日は午前中2つ、午後から2つのグループでおんがくかるた …
-
-
「できた!」を視覚化するために
教室の壁にツリーを作りました 「なに~、これ~?」 先週のレッスンで、生徒のみな …
-
-
かるた大会で音楽記号をおぼえました
遊びのなかで楽しく覚える 「楽しい」をレッスンで追求していますが、ただ楽しむだけ …
-
-
手首について
日常生活では 生活の中で使う「手首の動き」に、便利さゆえの違いが出てきました。 …
- PREV
- レッスン参観日
- NEXT
- レッスン室がハロウィン仕様に