おんがくかるた大会を開催しました
2019/03/26
3月24日、1部、2部、3部、4部のグループに分かれて行いました。
おんがくかるたで記号や音符を楽しく覚えようというこのイベント、みんなが楽しくできるようにちょっとした工夫をしました。
勝ち負けにこだわるのではないけれど、最後は枚数の多いひとから選べるプレゼントがあります。
このイベントを通して、「きまりを守って楽しくあそぶ」,,,そして「知らない記号や音符も覚えられる」ということを実感してくれたと思います。
今年初めて参加する生徒さんも、最後は「楽しかった〜」と言って教室を後にしました。
保護者の方から
★今日はありがとうございました。「いっぱい取れた!」と喜んでいました。
★家でも楽しみながらかるたに取り組んでいたので、とても楽しい時間でした。
★今日はかるた大会ありがとうございました!来年はもっといっぱいとると、今から張り切っています。
今年、初参加のお母様から
★親子共々とても楽しかったです!ありがとうございました!!
関連記事
-
-
「緊急事態宣言」解除から1週間
先月16日から約1か月ちょっと・・ふりかえり 緊急事態宣言の出た5月16日は、息 …
-
-
おんがくかるた大会 1日目
盛り上がりました~ 今日、都合が悪い生徒さんたちは31日に行います。
-
-
昨日で今年のレッスンが終わりました
1年間、ブログを読んでいただき有難うございました 今年もレッスンの様子や、私のレ …
-
-
5月もあと・・・数日ですね
長かった10連休でしたね 新学期が始まったと思ったら10連休、10連休がやっと終 …
-
-
クリスマス会2日目
お楽しみ会、無事おわりました。 さあ、今年のレッスンも残すところあ …
-
-
ピアノ講師として最高の瞬間①
ピアノ指導歴20ン年で いろいろな生徒さんに出会いました。 その中で、私が「ピア …
-
-
新しい年が明けました
今年もがんばりましょう 私個人としては、喪中のために新年のご挨拶は控えさせていた …
-
-
出会いと別れ
毎年、この時期は 小学生から中学生へ、中学生から高校生へと進学を契機にピアノのレ …
-
-
リトミック講座始めます
リトミック 成人の日の祝日を利用して、リトミックの講座を受けてきました。 1歳か …
-
-
先週末は東京~静岡~京都でした③
3日目は京都でリトミックの勉強 ダルクローズ・リトミック京都研究会主宰の特別講座 …
- PREV
- 子育てについて大切なこと③
- NEXT
- 今日は勉強会