岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

2月といえばバレンタイン

   

今年もチョコレートのプレゼントを💛

今日から2月。

逃げるように早く感じる2月ですが、バレンタインのチョコレートをどうしようかな~と考えていたら

ステキな缶に入ったのを見つけました!

楽譜が載っていて、缶が楽譜を開いたような形になっています。

「みんなにはこれがいい!」と探して探してやっと見つけました。

でも、全員の数だけそろわなかったので、今年は特に練習をがんばった生徒さんに差し上げることにしました。

他の生徒さんたちにはこれ。


かわいいハートの缶にチョコを詰めてプレゼントします。
でも、これでも全員分の数がそろわないので、14日までに買い揃えます。

少しでも、生徒さんたちが練習する励みになればと思います。

インフルエンザが猛威を振るっています

レッスンをお休みする生徒さんも・・・

しっかり体を休めて栄養をとって、元気になってまた来週からがんばりましょう(^^♪

3月には「音楽かるた大会」を計画しています。

そろそろご家庭で「かるたとり」をして、音楽記号や音符の名前・意味を覚えましょう。

習ったことも忘れているかも。

復習にもなるし、習ってない記号も先に覚えてしまって、いいことずくしの「音楽かるた」です。

「お父さんが読んでくれるんだ~」とすでに練習を始めたMちゃんは、うれしそうに教えてくれました。

お父様やお母様も、「こんな記号があるんだね~」とご一緒に覚えてもらったら一石二鳥!!

よろしくお願いしま~す♪

 

 

 - イベント, ピアノ教室関連一般, 生徒さん , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

益子祥子先生のホームセミナー

今年は上級編でお勉強です 毎月第三金曜日には上京します。 2015年から継続セミ …

倉敷音楽協会

13年ぶりに復帰しました 平成3年に地元・倉敷市にある演奏家集団「倉敷音楽協会」 …

「乳幼児の発達とピアノレッスン」セミナー受講完了

講師の石黒加須美先生は この本の著者です。 石黒先生のセミナーは何年も前から受け …

クリスマス会の準備

コンサートで弾いた後は みんなでゲームやクイズで楽しみます。 発表会の選曲と並行 …

「目からウロコのピアノ奏法」

馬場マサヨ先生のセミナーを受講しました 1年くらい前、ヤマハ倉敷店で「目からウロ …

発表会2017、保護者のみなさんのアンケートを紹介します

よかった!というお声から 昨年から、発表会が終わったらお父様、お母様にアンケート …

オータムコンサート 演奏動画

グループ演奏から 私の講師演奏・・・ 最後は全員合唱  with ペンライト こ …

今日のレッスンはお休みでした

今日、水曜日のレッスンはお休み。 年間のレッスン回数が44回と決まっているので、 …

体験レッスンのお問い合わせ

コロナウィルスが終息しない中ですが 体験レッスンのお問い合わせをいただいておりま …

発表会2017の写真ができました。

今年はデーターでお渡しします   次のレッスンの時、ひとり一人にコピーしてお渡し …