ロケット発射~5・4・3・2・1~!!という感じです
発表会は何度も開催していますが、
今年ほど、準備がギリギリになったことはありません。
ちょっと欲張りすぎてるかな、とも思えるプログラム・・・
5年前までは、ピアノのソロと連弾しかしなかった発表会でした。
それが今ではとてもにぎやかなプログラムになっています。
「あれもしたい!これもしたい!」と思うのですが、あまり生徒のみなさんに負担をかけてもいけない!
と自分にブレーキをかけています。
「今回は無理でも次回に」と、とっておきますね。
講師演奏
プログラム最後(といっても、本当の最後は全員合唱ナンデスガ)に演奏する講師演奏。
今年は、レ・フレールの曲です。
レ・フレール。
1か月前まで全然ピンとこなくて、いっぱい情報は聞いていたのに興味はありませんでした。
でも、ふと耳にした「On y va 」
なんて楽しい曲!!
弾きたい!!
でも、あと1ヶ月しかないのに間に合う?
これからが、ますます準備で大変になるのに・・・・
でも、「ワクワクしてしまったこの気持ち」をどうすることもできなくて練習を始めました。
連弾だから一人では本番では弾けないけれど、とにかく弾きたい!!
当日、どうなるか心配ですが、精いっぱい練習して臨みます。
聴きにきてくださるみなさま、よろしくお願いいたします♬
関連記事
-
-
ステージ経験を積むチャンス到来!!!
アリオ倉敷の屋外ステージで 5月から毎週日曜日、アリオ倉敷の屋外ステージで演奏す …
-
-
合格です。
Aちゃんが教本を合格して次に進みます。 今年の発表会でも積極的に大活躍してくれた …
-
-
障がいを持つ子どもへのピアノレッスン
昨日10月13日、姫路市で「障がいを持つ子どもへのピアノレッスン」の講座があり、 …
-
-
ベビーリトミックコースのお知らせ
8月から新設します ベビーコースは、赤ちゃんの首がすわった生後 3 か月~ 1 …
-
-
「わかーるピアノ」という教本
あまりにもべたな名前に・・・・ 「わかーるピアノ」 ちょっと興味あるとは思ってい …
-
-
お母様から
レッスン開始から1年の I ちゃん 去年の10月からさくらんぼピアノ教室の生徒さ …
-
-
いよいよ発表会が近づきました
発表会まであと2週間 発表会まであとすこし 11月末までにすでに仕上がっている生 …
-
-
クリスマス会2日目
お楽しみ会、無事おわりました。 さあ、今年のレッスンも残すところあ …
-
-
さくらんぼピアノ教室クリスマスコンサート2017
12月24日、無事終わりました オープニングは4歳のかわいいこの子たちのジングル …
-
-
本番を思いながら弾く
曲がほぼ仕上がっている場合・・ もう暗譜もできて弾けるようになると、 次にするこ …










