岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

明日からレッスン再開です

   

充実した一週間でした

お休みの間、前半の3日間は勉強会、1日おいて後半3日間はお盆の行事を行いました。

今日はご先祖様をお見送りし、ほっとしています。

我が家は6代続く家なので、ご先祖様もたくさんおられます。

お盆の間、私は「嫁」の立場でしっかりと務めを果たしました。

明日からは日常にもどります

夏休みも終盤に入りますね。

明日は早速レッスンと懇談の予定があります。

保護者のみなさんと懇談するのは、レッスン内容のことはもちろんですが、

お子様が日ごろ、どのようなことに興味を持ちどのような生活を送っているかを知ることができます。

レッスン時以外の生徒さんの様子を知ることは、ピアノのレッスンの中でも役に立ちます。

特に何かある場合はいつでもご相談に応じますが、そういうこともなく順調にレッスンを受けられている生徒さんにもお話の機会を、とこの夏休みを利用しての個人懇談です。

レッスンの時間外で予定するため、ご案内に日にちをいただいている方もおられますが、

必ず全員と懇談しますので、少々お待ちくださいね。

 - レッスン, 生徒連絡 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

年少・年中さんたちの・・・

お話組曲「くいしんぼう王様と魔法の水」 年少・年中さんといえば4歳、5歳です。 …

できる?できない?

カレンダー 昨年末、長女が松岡修造さんの日めくりカレンダー「まいにち、修造!」を …

これからピアノのレッスンを希望される1歳~4歳のお子さまの保護者の方へ

ピアノのレッスンのありかた   私が子どものころに受けたピアノのレッス …

アンサンブル曲の合わせ練習

10月からいよいよ始まります! 各グループごとに1時間の合わせ練習です。 全員が …

レッスンの研究

私の短い教職在職中にもありました 私は音楽大学卒業後、公立中学の音楽科の教員にな …

ミュージックマインドゲームズ2日目

今日も楽しい、あっと驚くゲームをたくさん学びました。 マグネットになっている不思 …

教室のグレード

グレードと言えば「ヤマハ」や「カワイ」など、大手の音楽教室で実施されています。 …

乳幼児の発達とレッスン

乳幼児とは? 児童福祉法でいう乳児とは、「満 1 歳に満たないもの」 幼児とは、 …

今週のレッスン風景

生徒さんの演奏動画です ふたりともがんばって練習しました(^^♪ LINE@はじ …

さくらんぼピアノ教室だより10月号

ハロウィン・ミュージックパーティーのお知らせ 10月は年間イベントの1つ「ハロウ …