岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

明日からレッスン再開です

   

充実した一週間でした

お休みの間、前半の3日間は勉強会、1日おいて後半3日間はお盆の行事を行いました。

今日はご先祖様をお見送りし、ほっとしています。

我が家は6代続く家なので、ご先祖様もたくさんおられます。

お盆の間、私は「嫁」の立場でしっかりと務めを果たしました。

明日からは日常にもどります

夏休みも終盤に入りますね。

明日は早速レッスンと懇談の予定があります。

保護者のみなさんと懇談するのは、レッスン内容のことはもちろんですが、

お子様が日ごろ、どのようなことに興味を持ちどのような生活を送っているかを知ることができます。

レッスン時以外の生徒さんの様子を知ることは、ピアノのレッスンの中でも役に立ちます。

特に何かある場合はいつでもご相談に応じますが、そういうこともなく順調にレッスンを受けられている生徒さんにもお話の機会を、とこの夏休みを利用しての個人懇談です。

レッスンの時間外で予定するため、ご案内に日にちをいただいている方もおられますが、

必ず全員と懇談しますので、少々お待ちくださいね。

 - レッスン, 生徒連絡 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ピアノレッスンでの注意書き

今日のレッスンのKちゃんは、 一週間、一生懸命練習してきました。 スラスラ弾いて …

9月から始めたAちゃんのレッスン

ト音記号を書く練習です 音を覚えるために大事な記号が「ト音記号」です。 でもこれ …

ベビーリトミック in 京都

本当に大切な1歳までの刺激と成長 リトミックが子どもたちの成長にどんなに大事かを …

11月スタートの生徒さんです

お二人、体験レッスンからのお申込みです もうすぐ4歳になるAちゃんと3歳のYちゃ …

お母様から

レッスン開始から1年の I ちゃん 去年の10月からさくらんぼピアノ教室の生徒さ …

さくらんぼピアノ教室だより12月号

今年最後の教室だよりです 時期的にクリスマスコンサートの話題が中心ですが、合わせ …

年度初めの配布物

教室だより、生徒名簿、アンケートです 保護者のみなさま、何かと提出物の多い4月で …

2歳になったらたくさんの音楽的刺激を!!

2歳は将来を左右する大事な時期 2歳になると歩くなどの運動能力も発達し、少しずつ …

今日のレッスン風景

Rちゃん(3歳)です バスティン ピアノパーティーAより「ぞうのぺんきやさん」 …

楽しくあそんでいるうちにピアノが弾けるよ

ジャズピアにスト ジェイコブ・コーラーさんが出版 表紙を見ただけでも楽しさが伝わ …