明日からレッスン再開です
充実した一週間でした
お休みの間、前半の3日間は勉強会、1日おいて後半3日間はお盆の行事を行いました。
今日はご先祖様をお見送りし、ほっとしています。
我が家は6代続く家なので、ご先祖様もたくさんおられます。
お盆の間、私は「嫁」の立場でしっかりと務めを果たしました。
明日からは日常にもどります
夏休みも終盤に入りますね。
明日は早速レッスンと懇談の予定があります。
保護者のみなさんと懇談するのは、レッスン内容のことはもちろんですが、
お子様が日ごろ、どのようなことに興味を持ちどのような生活を送っているかを知ることができます。
レッスン時以外の生徒さんの様子を知ることは、ピアノのレッスンの中でも役に立ちます。
特に何かある場合はいつでもご相談に応じますが、そういうこともなく順調にレッスンを受けられている生徒さんにもお話の機会を、とこの夏休みを利用しての個人懇談です。
レッスンの時間外で予定するため、ご案内に日にちをいただいている方もおられますが、
必ず全員と懇談しますので、少々お待ちくださいね。
関連記事
-
-
今年の発表会について
コロナ禍での開催ですが 感染防止対策をして臨みます! 久しぶりの「ゆるびの舎」で …
-
-
レッスン参観日
9月はレッスンを見学していただけます 入会当初はお母様と一緒にレッスン室に入って …
-
-
昨日で今年のレッスンが終わりました
1年間、ブログを読んでいただき有難うございました 今年もレッスンの様子や、私のレ …
-
-
3歳、4歳は鍵盤への導入が始まります。
みんな大好きなベル 生徒さんに大人気のベルです。 きれいな音で楽しくドレミを覚え …
-
-
先週末は東京~静岡~京都でした①
一日目は勉強仲間のご自宅訪問 東京で一緒に勉強している森田香先生のお宅に、仲良し …
-
-
いよいよ大詰め!!
泣いても笑っても、この一週間!! のんきに練習していた生徒ちゃんたち、そろそろ焦 …
-
-
本番を思いながら弾く
曲がほぼ仕上がっている場合・・ もう暗譜もできて弾けるようになると、 次にするこ …
-
-
教室だより 1月号 をお配りしています
「音楽かるた大会」のお知らせがあります 毎年おこなっております「音楽かるた大会」 …
-
-
ご入会ありがとうございます
とってもはきはきしたMちゃん 今年5歳になるMちゃんが体験レッスンに来てくれて、 …
-
-
体験レッスン
コロナがまだまだおさまない中・・・ 子どもの成長、特に2歳~6歳のお子様の成長は …