ミュージックマインドゲームズ2日目
2018/07/29
今日も楽しい、あっと驚くゲームをたくさん学びました。
マグネットになっている不思議なチップを使って、読譜のトレーニング。
知らず知らずのうちに音符や休符に詳しくなってしまう、音符トランプ。
楽しい楽しい❣️
でも、その中には知識と経験と理念とマインドがビッシリ詰まっています。
なぜ、「ミュージックマインドゲームズ」という名前がついているのか。
「マインド」
思いやりと優しさに溢れて、いいとか悪いとか決して評価しないんです。
間違えるのは自然なことだから、間違いを恐れずにチャレンジすることを後押しし、子どもたちが次第にこころをふくらませるような声かけ、指導者の姿勢を実践で学びました。
あと3日、がんばります‼️
明日はどんなゲームが待っているのかな⁉️
関連記事
-
-
ますこしょうこ先生のホームセミナー
4年間の学びの集大成です 4年前、教室運営やレッスン実践において学びたいと通い始 …
-
-
本番を思いながら弾く
曲がほぼ仕上がっている場合・・ もう暗譜もできて弾けるようになると、 次にするこ …
-
-
ピアノ上達のコツ その1
ゆっくり練習 だれでもはじめは弾けないのでゆっくり練習します。 ところが、少し弾 …
-
-
体験レッスン、続きます
今日と明日、2歳さんと4歳さんです 今日は通常レッスンは祝日なのでお休みです。 …
-
-
さくらんぼピアノ教室に咲いたバラ
真紅のバラ 私の好きなバラの花が庭に咲きました。 さくらんぼピアノ教室は 自宅の …
-
-
子どもの音楽知育ネットワークの
親子ベビータッチ講座を受講しました。 「親子ベビータッチ」は、ベビーリトミックや …
-
-
オータムコンサート演奏動画②
落ち着いて弾けました(^^♪ Wちゃんの「花は咲く」 Hちゃんの「せいじゃがまち …
-
-
出会い
ますこぴあの教室、ますこしょうこ先生 2015年1月、ますこしょうこ先生が「レッ …
-
-
発表会、いよいよ10日後です
カウントダウンにはいりました 生徒のみなさんはソロの曲も仕上がり、これからは本番 …
-
-
レッスンの様子をご紹介
今月でレッスン歴10か月の I ちゃん 今年1月末に体験レッスンを受けて2月から …
- PREV
- ミュージックマインドゲームズのセミナー 1日目
- NEXT
- ミュージックマインドゲームズ 3日目