岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

ピアノの足台について

      2018/05/11

 

作ってみました。

ピアノの足台って、子どもが成長するといらなくなるし、その割にお値段もいいし、

購入するのは躊躇します。

でも、ちゃ~んと練習するには、足元ぐらぐらでいいと思いますか?

大人は絶対床に足がつくので、足元ぐらぐらは身近に感じないんです。

でも、やってみてください。

不安定ですよ。

そんな状態でピアノを弾くのはよくないです。

東京の森田香先生が、100均にある材料で軽くて丈夫な足台を作ったと聞いて教えていただきました。

4歳くらいまでは3段

5歳~7歳は2段

成長に合わせて1段に。

1段につき材料費は500円くらいです。

写真は試作品なので、これから側面の柄もかわいい少しでもクオリティの高い足台に挑戦してみますね。

希望者は、1段につき材料費500円でお作りします。

レッスンの時にお知らせください。

 

 

 

 

 - ピアノ教室関連一般, 教室備品

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

リトミックのレッスン

2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …

さくらんぼピアノ教室を卒業する生徒さん

2022年3月で10年3か月のKくん 2012年1月、当時幼稚園の年長の時に入会 …

クリスマスコンサートのプログラムできました

ジングルベルや赤鼻のトナカイも クリスマスの曲をはじめ、童謡やジブリの曲を演奏し …

2月といえばバレンタイン

今年もチョコレートのプレゼントを💛 今日から2月。 逃げるように早く感じる2月で …

延期した発表会について

延期の日と場所が決まりました 発表会延期後、生徒のみなさんはもちろん、保護者の方 …

今週のレッスン風景

生徒さんの演奏動画です ふたりともがんばって練習しました(^^♪ LINE@はじ …

新しいメソッドの導入です

「音遊び」テキストの導入です! 1年前からず~~っと興味のあった「音遊びメソッド …

あの、「クボタメソッド」の理論を基にしたピアノレッスン法

さくらんぼピアノ教室でも導入します 今回、通常のレッスンコースに加え、新たなピア …

今日のレッスンはお休みでした

今日、水曜日のレッスンはお休み。 年間のレッスン回数が44回と決まっているので、 …

レッスンの様子をご紹介

今月でレッスン歴10か月の I ちゃん 今年1月末に体験レッスンを受けて2月から …