◆京都◆【真冬のクリエーション講座】
1歳さんからのレッスンに役立つ講座
親子のふれあい遊びや手あそびなど、1歳さんからのレッスンで使える内容を、京都にてたっぷり受講してきました。
九州から一泊で来られている方もおられました。
北陸は雪のため電車が動かず当日参加できない方もおられる中、私は無事受講できて本当に良かったです。
これから1歳さんのリトミックのレッスンに取り入れ、これをもとに私がアレンジもして発展させていきたいと思います。
講座の様子です。↓
1月入会の生徒さんのご紹介
先月体験レッスンを受けられたHちゃんは、早速今年からレッスンを始めています。
最近は3歳~4歳のご入会が多い中、Hちゃんは小学2年生で少し大きい学年からのスターです。
でも、やりたくてやりたくてうずうずしていたので、弾くことが楽しくてしかたがないみたいです。
きっとグ~~ンとスピードアップして上達していくことと思います。
私もとっても楽しみです。
さくらんぼピアノ教室では何歳、何年生でもピアノのレッスンを始められます。
0歳~100歳までのレッスンが可能です。
その年齢に合った、成長段階を考慮したレッスンカリキュラムを実施しています。
そしてなによりも「楽しい!」を実感できるピアノ教室です。
企画・イベントも満載♫
でも、楽しいだけじゃない、「音楽を通して教育する」をモットーとしています。
マイナーな考えや発想をプラス思考に変え、人間力をつけるように接していきます。
空き時間がわずかとなっております。
関連記事
-
-
ピアノ・アドベンチャーという教本
教本の3本柱の一つ さくらんぼピアノ教室では、初歩の導入教本として「わかーるピア …
-
-
体験レッスン
毎週、お問い合わせいただきありがとうございます 本日も体験レッスンに来てくださる …
-
-
今年の発表会について
コロナ禍での開催ですが 感染防止対策をして臨みます! 久しぶりの「ゆるびの舎」で …
-
-
楽譜
アナ雪 土曜日にレッスンに来る姉妹は「アナ雪」が大好き。 発表会でも「アナ雪」の …
-
-
今年最後のセミナー
脳トレスペシャルセミナーとマッピングセミナー 今年最後のセミナーは、レッスンを効 …
-
-
楽譜
ひとり一人に 弾きたい曲の楽譜がない時(廃版になっていたり、販売されていない楽譜 …
-
-
発表会のグループ演奏の合わせ練習
いよいよ始まりました 7月はすべての日曜日を使って、合わせ練習をします。 その第 …
-
-
脱力セミナー
ピアノを弾く「手」のために ピアノを弾くための「脱力」とは、無駄なチカラを入れな …
-
-
先週末は東京~静岡~京都でした③
3日目は京都でリトミックの勉強 ダルクローズ・リトミック京都研究会主宰の特別講座 …
-
-
延期した発表会について
延期の日と場所が決まりました 発表会延期後、生徒のみなさんはもちろん、保護者の方 …