岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」

   

笑いこけて身に着く

リズム練習のしかたにもいろいろありますが、
今月より導入した「どうぶつリズムビッツ」を
今日のレッスンでHちゃんにやってみました。

どうぶつリズムビッツとは、

音符の長さをどうぶつの鳴き声に例えてリズム打ちする練習教材

これがとっても楽しいんです。
Hちゃんにも大ウケし、リズム打ちしながら笑いこけていました。
こんな楽しい練習で「リズムの感覚」が養えるなら
どんな厳しいレッスンよりも効果が上がると思います。

犬は「ワン」で1拍、ひつじは「め~」で2拍、

8分音符はねずみの「チュチュ」などを使って

「ワンワン め~ チュチュ チュチュ ワン ポン」とリズム練習するのです。

「ポン」とは4分休符のことです。

イメージで音価がわかる

よくあるリズム練習に

「タンタン タタタタ タ~ン ウン」というのがあります。

さくらんぼピアノ教室でも先月までこの練習でした。

今月から切り替えることにしたんですが、

生徒ちゃんたちの反応に、手ごたえを感じています。

来週からみんなのレッスンでやりますから

楽しみにしていてくださいね。

たくさんある教材の中から

いろいろなメソッド・教材など、使う本やグッズに関しては

楽しんで使えて効果が上がるものに常にアンテナを張っています。

私自身がお店やネットで見つけたら「わ~、これいい!」とうれしくなりますが、

お友達の先生方とも情報を共有しています。

「こんなのあったよ!」とか「レッスンでやってみたら、よかったよ!」など

「教えあっこ」しています。

今はネットを使うことができるので、本当に便利です。

 

 

 

 

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 教材 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

12月からレッスンを始めたS君

使用テキストは「音遊び」 「作る」をテーマに考えてピアノを弾くメソッド「音あそび …

大切な勉強会

ピアノ教室の「経営」について 私が最も大切にしている勉強会が、益子祥子先生のホー …

楽譜

アナ雪 土曜日にレッスンに来る姉妹は「アナ雪」が大好き。 発表会でも「アナ雪」の …

レッスンノートの効果

Kちゃんのレッスンノートから 5月から始めた「レッスンノート」 レッスンで注意し …

プログラム作成、終盤です

延期になり、作り直しです 3月から4か月たっているので、曲の変更や参加できなくな …

倉敷音楽協会定期演奏会

12月2日、倉敷公民館大ホールにて 倉敷音楽協会は私が所属している演奏家集団です …

8月3日は「ベビーリトミック」の体験レッスンをします

(再アップ) 8月から新設します ベビーコースは、赤ちゃんの首がすわった生後 3 …

来年度に向けての準備①

今週末には3月ですね さくらんぼピアノ教室では、4月から3月までを1年としていま …

ドレミトランプ完成~♬

まず、一人分できた!! ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレ …

延期した発表会について

延期の日と場所が決まりました 発表会延期後、生徒のみなさんはもちろん、保護者の方 …