岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

久々のブログ更新です

      2025/02/13

もうすぐ2025年度が始まります

進学進級の時期なりました。

小6の生徒のみなさんは、あと何日学校へ行く?というカウントダウンに入っています。

1月、2月は寒さとの闘いでしたが、春がそこまで来ています。

体調に気を付けて、新年度を元気で迎えましょう!

レッスンスケジュールのアンケート

新年度を迎えるにあたり、進級により時間割の変化や他の習い事の都合を考慮するため、

ピアノのレッスン日も新たに設定します。

アンケートを渡しているので、4月からの希望の曜日と時間を記入して提出してください。

発表会について

今年も夏に発表会を行います。

その準備のため、参加不参加の意思表示をしてください。

今年はソロを2曲を予定しています。

練習期間もいつもの年より必要になるとおもいます。

早めに曲を決めて練習にとりかかります。

発表会に出ると、確実に実力があがります。

積極的に参加してくださいね!

 - ピアノ教室関連一般

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

音符カードを使って

音よみのレベルアップをしてました! 今日、レベル5にアップしたSくん、表にシール …

昨日は大阪にて勉強会でした

ピアノを弾くための「身体の使い方」 ピアノを弾く時に使う身体は「手」や「指」だけ …

教室だより10月号

今月はハロウィン・ミュージックパーティのご案内があります。 レッスンの一環として …

新年度のレッスンノートができました。

改良を重ねて仕上がりました 昨年、初めて作った、さくらんぼピアノ教室オリジナル「 …

アンサンブルとは

発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …

発表会の曲選び

10年前までは・・・ 発表会で弾く曲といえば、クラシック系の正統派の曲を選んでい …

倉敷音楽協会の総会で

児童音楽コンクール 4月11日、私が所属する「倉敷音楽協会」の総会がありました。 …

ピアノの足台について

  作ってみました。 ピアノの足台って、子どもが成長するといらなくなる …

教室のグレード

グレードと言えば「ヤマハ」や「カワイ」など、大手の音楽教室で実施されています。 …

中学生の夏休み短期ピアノレッスン

夏休みだけピアノのレッスンにきてみませんか? 比較的時間の余裕がある夏休み。。。 …