岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

徐々に迫ってきました

   

4月のレッスンについてのおしらせ

岡山でも感染者が徐々に増えています。

ご家庭によってはいろいろな考え方があるかもしれません。

このような状況の中で、個人のピアノ教室としてどのように対応できるか、するべきかを考えました。

レッスンに来ること自体、とても心配しているご家庭もあることでしょう。

学校も長く休みが続き閉塞感が増す中、ピアノのレッスンに来ることが息抜きになっている生徒さんもいることでしょう。

そこで、どのような生徒さんにも対応できる3つの選択肢を考えて、ライン・メールでお知らせしました。

どのご家庭にとっても無理のないよう、4月のレッスンが続けられるように考えてご連絡ください。

お出かけもウィルス怖くてできない中、ピアノを弾いて心が和むと、私としてもうれしいです。

「コロナに負けるな!」ですね。

オンライン・レッスン

上記の3つの選択肢の中に「オンライン・レッスン」があります。

これは、家にいながらにしてレッスンを受けられるというものです。

パソコン、iPad、携帯電話を使ってします。


「へ~、どんなのかやってみたい!」

「なんだかよくわからない」

という方にも、わかりやすくやり方を説明するので大丈夫。

いつものレッスンとはまた違った雰囲気でおもしろいかもしれません。

これを機会に体験してみるのもいいかも・・・

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 生徒さん , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

久々のブログ更新です

もうすぐ2025年度が始まります 進学進級の時期なりました。 小6の生徒のみなさ …

発表会が終わってから・・・

6月、7月は発表会に向けての毎日でした 発表会の二か月前は、プログラムの作成、印 …

いよいよ「リトミック」のレッスン

仲良し小1三人組で 暑さも和らぎ、セミの声から虫の声に移りつつある8月末、 先日 …

発表会④

演奏動画1-3

調べ学習

夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …

ハロウィン・ミュージックパティー

参加者アルバムです みなさん、いろいろ仮装して楽しみました(^^♪ 幼稚園・保育 …

レッスンの空き状況

3月のレッスンがもうすぐ終わるとともに、 今年度のレッスンが終わりを迎えます。 …

お盆です

我が家ではご先祖様をお迎えします 毎年、8月13日~15日はご先祖さまをお迎えす …

今年最後のリトミック

2歳のリトミックは、クリスマスがテーマ。 最後は、クリスマスツリーを仕上げました …

ピアノ de クボタメソッド

指を使うと脳は育ちます 頭のよさは、脳の前頭前野の働きで決まります。 集中力、思 …