徐々に迫ってきました
4月のレッスンについてのおしらせ
岡山でも感染者が徐々に増えています。
ご家庭によってはいろいろな考え方があるかもしれません。
このような状況の中で、個人のピアノ教室としてどのように対応できるか、するべきかを考えました。
レッスンに来ること自体、とても心配しているご家庭もあることでしょう。
学校も長く休みが続き閉塞感が増す中、ピアノのレッスンに来ることが息抜きになっている生徒さんもいることでしょう。
そこで、どのような生徒さんにも対応できる3つの選択肢を考えて、ライン・メールでお知らせしました。
どのご家庭にとっても無理のないよう、4月のレッスンが続けられるように考えてご連絡ください。
お出かけもウィルス怖くてできない中、ピアノを弾いて心が和むと、私としてもうれしいです。
「コロナに負けるな!」ですね。
オンライン・レッスン
上記の3つの選択肢の中に「オンライン・レッスン」があります。
これは、家にいながらにしてレッスンを受けられるというものです。
パソコン、iPad、携帯電話を使ってします。
「へ~、どんなのかやってみたい!」
「なんだかよくわからない」
という方にも、わかりやすくやり方を説明するので大丈夫。
いつものレッスンとはまた違った雰囲気でおもしろいかもしれません。
これを機会に体験してみるのもいいかも・・・
関連記事
-
-
体験レッスンの申し込み
本日お電話とメールにて 3名の体験レッスンのお申込みをいただきました。 こちらの …
-
-
発表会2017、保護者のみなさんのアンケートを紹介します
よかった!というお声から 昨年から、発表会が終わったらお父様、お母様にアンケート …
-
-
レッスン室がクリスマス仕様に
教室イベントの「クリスマス・ミニコンサート&お楽しみ会」 毎年12月に行っている …
-
-
グループアンサンブルの合わせ練習
合わせ練習、はじまりました 発表会まで1ヶ月を切り、毎日準備に追われています。 …
-
-
お母様から
レッスン開始から1年の I ちゃん 去年の10月からさくらんぼピアノ教室の生徒さ …
-
-
プレゼントのお菓子です
ハロウィン週間のレッスンで渡します みなさ~ん、楽しみにレッスンにきてくださいね …
-
-
2歳のRちゃんのレッスン
2歳ではまだピアノのレッスンに入りません ピアノで音を出したり聴いたりしますが、 …
-
-
これからの学校教育も変わります
考えて自分で行動できる 大学入試制度が変わることにより、学校教育の内容も変わって …
-
-
発表会のリハーサル見学のチャンス
石黒先生の「かすみミュージックスクール」の発表会 19日の日曜日、名古屋の石黒加 …
-
-
オータムコンサート 2018 終わりました
11月17日(土) 無事終わりました みなさんのご協力のもと、無事に終わりました …
- PREV
- 今年度のレッスンを終えました
- NEXT
- ピアノ・アドベンチャーという教本