昨日遭遇したことin姫路駅
2019/06/06
ドクターイエロー
新幹線の点検をするために走っている電車「ドクターイエロー」って知ってますか?
車体が黄色の新幹線です。
昨日、神戸の勉強会に参加し乗り換えのため姫路駅の新幹線ホームで見ることができました。
私はこの黄色い新幹線の存在を見たことがなく、駅のホームで三脚を立てて撮影に来ている「鉄道マニア」の方に教えていただいて初めて知りました。
実際に走行しながら線路や電気設備に異常がないか検査する車両として子どもたち、特に男の子には人気の電車です。
10日に1回ほどのペースで運行されていて、そのとき2日かけて東京駅〜博多駅間を往復します。
7両編成で、各車両に計測用の機器が搭載されていて、乗り心地の向上や安定、信号トラブルの未然防止などを目的とし、この車両のおかげで私たちが安全・快適に乗車できるんですね。
そんな珍しい車両が走ることも知らずホームを歩いていた私に、鉄道マニアの方が「撮って撮って!」の合図をくれたので、急きょ携帯を取り出し撮影しました。
昨日、神戸で勉強会のあと姫路で新幹線に乗り換えるためにホームで待っていたら遭遇しました。
関連記事
-
-
今年の発表会について
コロナ禍での開催ですが 感染防止対策をして臨みます! 久しぶりの「ゆるびの舎」で …
-
-
オータムコンサート 2018 終わりました
11月17日(土) 無事終わりました みなさんのご協力のもと、無事に終わりました …
-
-
ペースメソッドの勉強会に参加しました
ピアノのレッスンに求められていることとは? ペースメソッドの勉強会は、 「これを …
-
-
発表会のグループ演奏の合わせ練習
いよいよ始まりました 7月はすべての日曜日を使って、合わせ練習をします。 その第 …
-
-
先週末は東京~静岡~京都でした①
一日目は勉強仲間のご自宅訪問 東京で一緒に勉強している森田香先生のお宅に、仲良し …
-
-
発表会の選曲
ソロと連弾の曲を選んでいます クラシックを中心に選んでいますが、連弾では生徒さん …
-
-
新学期が始まりました
休み明けの学校 私が中学校の音楽教師をしていた頃、長い夏休み明けの登校には大変な …
-
-
ハロウィン週間です
教室の飾りつけ 今年もハロウィン・ミュージックパーティーを行います。 教室の飾り …
-
-
調べ学習
夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより 4月号
もう5月になるというのに、やっと4月号を渡せました。 ゴールデンウィーク明けには …
- PREV
- 今日は長男の誕生日
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室だより6月号