岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

教室だより6&7月号

   

今月は合併号です

主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知らせです。

8月はどうしても予定がいろいろ入ります。

通常のレッスンの日程では来られない生徒さんもおられるので、

いつもとは別スケジュールで行います。

そのため、ご希望の日をお伺いするためアンケートがあります。

次回のレッスンの時提出してください。

また、夏休みの比較的時間の調整がつく時に個人懇談をしたいと思います。

日ごろ、お子様が受けているレッスンはどんなものか、見ていただいてもいいですし、

練習についての相談、その他なんでもお話しください。

私の方からも、発表会についてや練習の仕方、また教本についてなど

お話したいことがたくさんあります。

短い時間で進めていけるように、こちらもアンケートを作りました。

7月最後のレッスンまでに提出してください。

今日のレッスンで

どちらかというと、ポーカーフェイスでレッスンに来るAちゃんが

今日はちょっと暗い表情でレッスン室に入ってきました。

「あれ?何かあったかな?」

私はレッスンに来るまでにAちゃんに起こったであろう何かをいろいろ考えました。

「今週は練習不足で、お母さんにハッパをかけられたのかな?」

とか、

「学校で友達とけんかしたのかな?」

とか、瞬時にいろんな状況が頭に浮かびました。

何があったのか聞いたら話してくれるかもしれない、と思いましたが、

30分というレッスン時間の中で、今日もすることがいっぱいあります。

私は「音楽でAちゃんを笑顔にしてあげよう」と

精一杯のレッスンをしました。

帰るときにはちょっと笑顔になって、「ありがとうございました」といつもの元気な声でご挨拶できました。

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 生徒さん , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

教室だより7月号です

今月はグループレッスンについてです 参加は自由です。 学年ごとに作ったグループで …

クリスマス会2日目

お楽しみ会、無事おわりました。   さあ、今年のレッスンも残すところあ …

新メソッドの導入です♫

「音遊び」のメソッドを使ったレッスン ジャズ理論が基礎となっている「音遊びメソッ …

新年のレッスンが始まりました

今日から発表会に向かって ソロ曲と連弾曲を全員に渡しています。 小さな積み重ねで …

プレゼントのお菓子です

ハロウィン週間のレッスンで渡します みなさ~ん、楽しみにレッスンにきてくださいね …

脱力セミナー

ピアノを弾く「手」のために ピアノを弾くための「脱力」とは、無駄なチカラを入れな …

発表会の感想が届きました

二日間お休みをいただき、 今日からレッスン再開です。 夏休みのため、今日は朝から …

智恵先生の教室の発表会

6月30日に伯備線で米子まで行ってきました 昨年、さくらんぼピアノ教室の発表会で …

ドレミトランプ完成~♬

まず、一人分できた!! ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレ …

ミュージックマインドゲームズ 4日目

リズム・読譜・聴音・視唱・楽典・・・・ 今日もたくさん学びました。 次から次へと …