岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

教室だより6&7月号

   

今月は合併号です

主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知らせです。

8月はどうしても予定がいろいろ入ります。

通常のレッスンの日程では来られない生徒さんもおられるので、

いつもとは別スケジュールで行います。

そのため、ご希望の日をお伺いするためアンケートがあります。

次回のレッスンの時提出してください。

また、夏休みの比較的時間の調整がつく時に個人懇談をしたいと思います。

日ごろ、お子様が受けているレッスンはどんなものか、見ていただいてもいいですし、

練習についての相談、その他なんでもお話しください。

私の方からも、発表会についてや練習の仕方、また教本についてなど

お話したいことがたくさんあります。

短い時間で進めていけるように、こちらもアンケートを作りました。

7月最後のレッスンまでに提出してください。

今日のレッスンで

どちらかというと、ポーカーフェイスでレッスンに来るAちゃんが

今日はちょっと暗い表情でレッスン室に入ってきました。

「あれ?何かあったかな?」

私はレッスンに来るまでにAちゃんに起こったであろう何かをいろいろ考えました。

「今週は練習不足で、お母さんにハッパをかけられたのかな?」

とか、

「学校で友達とけんかしたのかな?」

とか、瞬時にいろんな状況が頭に浮かびました。

何があったのか聞いたら話してくれるかもしれない、と思いましたが、

30分というレッスン時間の中で、今日もすることがいっぱいあります。

私は「音楽でAちゃんを笑顔にしてあげよう」と

精一杯のレッスンをしました。

帰るときにはちょっと笑顔になって、「ありがとうございました」といつもの元気な声でご挨拶できました。

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 生徒さん , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

1歳児、2歳児のリトミック

本当に大事な時期、1歳~2歳 おぎゃ~と生まれた赤ちゃんも、2歳になるころには脳 …

さくらんぼピアノ教室に咲いたバラ

真紅のバラ 私の好きなバラの花が庭に咲きました。 さくらんぼピアノ教室は 自宅の …

生徒さんたちに寄り添っていく

大事な10年間 さくらんぼピアノ教室に入会される生徒さんたちの年齢は2歳~6歳の …

お盆です

我が家ではご先祖様をお迎えします 毎年、8月13日~15日はご先祖さまをお迎えす …

リトミック勉強会に行ってきました

リトミックに真摯に向き合う種田葉子先生に 大阪在住の種田先生は、ご自身の経験から …

教室だより 7月号をお配りしています

 こ発表会の注意事項やリハーサルの内容が中心です 発表会前ですので、時期的にどう …

クリスマス会の準備

コンサートで弾いた後は みんなでゲームやクイズで楽しみます。 発表会の選曲と並行 …

インフルエンザの猛威

今日は生徒さんたちはインフルエンザを含み6人のお休み 今までで一番多い、一日6人 …

今日のピアノレッスン

K君はプライドが高い生徒さんです 昨年12月にさくらんぼピアノ教室に入会されたK …

さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです

もうすぐ6歳のRちゃん 今日、体験レッスンに来られました。 私立の幼稚園に通って …