おしりに火がついてます
今日は講師演奏の初合わせです
超!難しい連弾のアレンジ楽譜で演奏を決めてから、
さんざん後悔したものの、
いったん決めたんだからと連弾のパートナーに励まされ、
私も練習をがんばっています。
でも、さすがにこの時期、
プログラムの印刷もあるし、生徒のみなさんの写真入りプロフィールの作成もこれから。
あ~~、事務仕事でパソコンにも向かわないと・・・・
だから今、私自身のピアノの練習で、おしりに火がついてます。
急きょ、出られなくなったAちゃん、
発表会に出るつもりで練習をしていたAちゃんでしたが、
いろいろあり出られない状況になりました。
本人にとっても私にとっても、こんな悲しいことはありません。
発表会といえば、ピアノを習っている人にとっては「晴れ舞台」です。
その、人生に何度かしかない晴れ舞台を経験するためにがんばってきたのに、
残念でたまりません。
が、今回舞台を踏んで経験できる生徒さんたちは
この「幸せ」をあたりまえと思わずに、しっかり「喜び」を感じ取りましょうね。
何か月も準備してきた本番に向かって
さあ、ラストスパートです。
私もがんばります!!
関連記事
-
-
教室だより11月号
今月号でクリスマス会の案内があります 例年なら、クリスマスコンサート&パ …
-
-
連弾の合わせが始まりました
音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …
-
-
発表会はどうなるの?
今月末に予定しています さくらんぼピアノ教室発表会「スプリング・コンサート」は、 …
-
-
あけましておめでとうございます
年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会の司会進行の台本が完成!
発表会当日の進行をスムーズにするために 台本を作り、だれがどこでなにをするかを明 …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会のご案内
一人ひとりの曲では 小学校高学年になると、レッスン歴も長くなり ある程度弾きたい …
-
-
延期した発表会について
延期の日と場所が決まりました 発表会延期後、生徒のみなさんはもちろん、保護者の方 …
-
-
緊急事態宣言解除
早く日常を取り戻して マスクをして換気をして、鍵盤は消毒してのレッスンが続きまし …
-
-
体験レッスンのお問い合わせありがとうございます。
6月も終盤になり、 体験レッスンのお問い合わせ、お申込みが相次いでおります。 例 …
-
-
さくらんぼピアノ教室の発表会まで1ヶ月
すべての曲が決まりました 最後まで残っていた「親子連弾」の曲も決まり、早い人は夏 …
- PREV
- 「先生、時間がなくて練習できなかった~」
- NEXT
- レッスンの研究










