教室だより3月号ができました。
1年間、ありがとうございました。
今年度も無事に終わろうとしています。
教室イベントの最後として「おんがくかるた大会」を計画しています。
まだレッスンを始めて間もない生徒さんも、「かるた」で遊びながらいろいろな音符や記号を覚えています。
少ししか覚えてない小さな生徒さんたちも、他の生徒さんに負けないよう工夫していますので、がんばりましょうね〜☆
ささやかですが景品も用意しています。
保育園、幼稚園の生徒さんは、これからピアノを習いたいというお友だちを連れてきてもいいですよ‼️
さくらんぼピアノ教室の雰囲気を知っていただきたいので、気軽に誘ってくださいね💓
そして、今月で生徒募集を一時ストップします。
春の生徒募集は3月31日までです。
おかげさまで昨年の発表会後、たくさんの生徒さんにご入会いただき、レッスン枠も残りすくなくなっています。
来年度の夏の発表会にむけ、4月から企画、選曲作業に入りますので、体験レッスンをご希望の方は今月中にお申し込みください。
4月に入会されますと、7月の発表会に間に合います。
一度でもたくさん舞台を踏んで、経験を積んでいきましょう。
小さな積み重ねが楽しい音楽人生を築きます。
そのお手伝いをすることが、私のレッスンの醍醐味です。
関連記事
-
-
グループアンサンブルの合わせ練習
合わせ練習、はじまりました 発表会まで1ヶ月を切り、毎日準備に追われています。 …
-
-
いよいよ大詰め!!
泣いても笑っても、この一週間!! のんきに練習していた生徒ちゃんたち、そろそろ焦 …
-
-
桜を見に
毎年、近所の桜をみてお花見気分になっていましたが、今年は津山の鶴山公園まで行きま …
-
-
オンラインレッスンしています
コロナの影響でレッスンに来ることができない生徒さんのために 4月には一人、5月か …
-
-
子育てを終えた今だから言えること
4歳までの大切さ すでに3人の子育てを終えた今、4歳までの子育ての大切さを日々感 …
-
-
発表会が終わってから・・・
6月、7月は発表会に向けての毎日でした 発表会の二か月前は、プログラムの作成、印 …
-
-
かすみミュージックスクールの発表会
再び名古屋まで〜 昨日は、先日リハーサルを見学させていただいた「カスミミュージッ …
-
-
お話組曲、そして合唱
幼稚園・保育園生による「お話組曲」 昨年からプログラムに加えた「お話組曲」 今年 …
-
-
現在の空き状況
土曜日と水曜日に空きができました 土曜日 15時半~、16時~、17時~ 水曜日 …
-
-
体験レッスンのお申込み
新年、早速お問い合わせがありました 空き時間は少なくなっていますが、さくらんぼピ …
- PREV
- レッスンでグッズを使う理由
- NEXT
- ドリルの本が終わりました。