岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

9月から始めたAちゃんのレッスン

   

ト音記号を書く練習です

音を覚えるために大事な記号が「ト音記号」です。

でもこれがなかなか難しい記号・・・・

字もまだあまり書けない4歳にはちょっと無理かな~。

でも、ト音記号ってうずまきから始まるとっても面白い記号だと思うんです。

だから何度でも書いては消し、書いては消しができる「ホワイトボード」にお手本のト音記号を書き、

楽しんで練習できるように目印のシールもはりました。

Aちゃんも練習した結果、だいぶじょうずになりました。

この調子でどんどんいろいろなことができるようにしていきましょう~☆

%e8%91%b5

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

昨日で今年のレッスンが終わりました

1年間、ブログを読んでいただき有難うございました 今年もレッスンの様子や、私のレ …

教室だより9月号

暑かった夏も終わりに近づいています 今週は教室だより9月号をお渡ししています。 …

子育てを終えた今だから言えること

4歳までの大切さ すでに3人の子育てを終えた今、4歳までの子育ての大切さを日々感 …

1歳〜2歳のリトミック

今日はYちゃんとHくんのリトミックのようすです 最初は「ごあいさつのうた」でお返 …

教室だより10月号

今月はハロウィン・ミュージックパーティのご案内があります。 レッスンの一環として …

できる?できない?

カレンダー 昨年末、長女が松岡修造さんの日めくりカレンダー「まいにち、修造!」を …

今年のレッスンを開始しました

1月5日より 土曜日の生徒さんたちから今年のレッスン開始です。 みんな楽しい年末 …

かすみミュージックスクールの発表会

再び名古屋まで〜 昨日は、先日リハーサルを見学させていただいた「カスミミュージッ …

さくらんぼピアノ教室だより2月号

立春をむかえて 日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さ …

就学前のお子様に最適なメソッド

アメリカで大人気のピアノレッスン教材 現代のピアノ教育における子どもたちの変化に …